給与
想定月収:26.3〜33.8万円
配属先
病棟 / [配属先]相談可(全病棟)
給与
想定月収:24.9〜33.8万円
配属先
病棟 / [配属先]相談可(全病棟)
給与
想定月収:22.8〜31.3万円
配属先
病棟 / [配属先]相談可(全病棟)
八王子保健生活協同組合 城山病院
・JR中央本線「高尾駅」から送迎バス(バス乗車8分)
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、循環器科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
78名 ※2024年1月時点(男性8名) | |
日勤時 | |
[回復期リハビリテーション病棟]看護師6名 [地域包括ケア病棟]看護師6名ー7名 [医療療養病棟]看護師4名 ※すべて2024年1月時点 | |
夜勤時 | |
[回復期リハビリテーション病棟]看護師2名+介護士1名 [地域包括ケア病棟]夜勤看護師2名+介護士1名または看護師3名 [医療療養病棟]看護師2名+介護士1名 ※すべて2024年1月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]48歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多く在籍 [育児休業の取得実績]あり [働き方の相談]可(非常勤、日勤常勤、夜勤専従、夜勤多め・少なめ希望の方など働き方が人により違います) ※すべて2024年1月時点
【病床数】 159床
【電子カルテ】 有り 導入済み
【看護方式】 チームナーシング、プライマリーナーシング
【看護基準】 13:1 [回復期リハビリテーション病棟]13:1 [地域包括ケア病棟]13:1 [医療療養病棟]20:1
【病棟や患者層の特徴】 <<回復期病棟>> ・患者層 基本的には大学病院等より転院されて継続的なリハビリテーションを必要とする方が入院しており、他業種と連携してチーム医療を提供しています。 ベッドの空き状況次第では緊急入院も対応します。 ・主な疾患 脳血管疾患後遺症 脊髄疾患 廃用症候群(高齢者がほとんど) ・必要な看護手技(医療処置) <<地域包括ケア病棟>> ・患者層 回復期リハビリテーション病棟とは違い、60日間で退院支援をしていきます。 緊急入院をほとんど対応し、外来、施設、在宅からの急性増悪や、レスパイト入院などに対応も対応します。 高齢者ほとんどで、リピーター患者様の受け入れも多いです。 ・主な疾患 内科系疾患、腰椎圧迫骨折、急性増悪にも対応します <<医療療養病棟>> ・患者層 経管栄養・気管切開・胃ろうなどがある方が多く長期入院患者がほとんどですが、日常生活復帰を果たす患者様もいます。 一人ひとりの患者様のステージ、病状、病期にあわせた支援を行っています。 ・主な疾患 神経難病(パーキンソン病が中心)等
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 2B病棟/回復期リハビリテーション病棟(39床) 3B病棟/医療療養病棟(40床) 3C病棟/地域包括ケア病棟(40床) 4C病棟/医療療養病棟(40床)
【城山病院のリハビリテーション】 ・院長がリハビリテーション専門医です。 ・法人内に訪問・通所などの13ヶ所の在宅関連事業所があり、患者様の入院中からリハビリスタッフが連携を取っています。それにより、自宅復帰後もより良い生活を送っていただくための継続的なサポートが行えます。 ・多職種が関わる装具作製を行っています。 ・生協活動の実施により、地域の方々に対して、健康への意識を高めて頂くような活動を行っています。そのため、地域の方との交流機会があり、結びつきが強いです。
【当院の魅力を実際に働くスタッフに聞いてみました】 ・「療養期って○○だよね」と、イメージが先行している方も多いと思いますが、「実際に働いてみると全然違う!」というのを感じています。 ・人間関係がとてもいいです! ・スタッフ皆相手を尊重して助け合う風土がありますので、中途採用で入職する看護師さんもスムーズに溶け込めます ・通勤が便利!JR中央線・京王線「高尾」駅北口より職員送迎バスが出ています。もちろん車通勤も可能です。 ・残業がほとんどないもの大変うれしい点です。 ・プライベートと仕事のメリハリがきちんとついた勤務ができるので、とても仕事がし易いです。 ・高尾の緑に囲まれた病院は、患者・利用者さんだけでなく、スタッフの心まで癒してくれます。そして、環境だけでなく条件面などもとても充実している病院だと思います
【回復期リハビリテーション病棟】 ナースコールが多く忙しい環境ですが、熱い看護観を持つ看護師長を筆頭に、活気に満ち溢れた環境です。 【地域包括ケア病棟】 20代の第二新卒の若いスタッフから50代のベテラン層まで幅広い年代が活躍しています。 患者様の日常生活復帰に向けて一生懸命サポートしていくことにやりがいを得られる職場です。 忙しい環境ですが一人ひとりの患者様に冷静に対応し、スタッフ教育も熱心に行っております。