野宮病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
野宮病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:19.7〜40.0万円
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
医療法人緑光会 野宮病院
JR函館本線岩見沢駅からバスで15分(送迎バス有り)
病院(精神科)
内科、精神科
看護師在籍数 | |
---|---|
66.5名 | |
常勤 | 非常勤 |
50名 | 3名 |
夜勤時 | |
第1病棟(認知症治療病棟) 3名(看護師又は准看護師2名、看護補助者1名) 第2病棟(特殊疾患病棟) 2名(看護師又は准看護師) 第3病棟(精神一般病棟) 2名(看護師又は准看護師) |
【看護師年齢層】 [平均年齢]44歳前後
【ママ・パパナース】 約1-2割が子育てしながら活躍しています
【病床数】 193床
【医師人数】 常勤換算4.1名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 1件程度/月(2次救急)
【夜勤回数目安】 4回程度/月 夜勤開始は本人の能力を他者評価して判断します。早い方でも3ヶ月目、場合により数ヶ月後となります。
【病棟について】 [外来] 外来管理棟は、精神科病院の敷居の高さを少しでも取り除けるように、明るく開放的な空間づくりを目指して平成16年に建設されました。事務室、診察室、処置室のほか、レントゲン室、CT室、生理機能検査室などを備えています。 病棟合計193床 [第一病棟]50床 対象を認知症の方に限定した、認知症治療病棟です。生活機能の維持・ 改善を目標として、様々なレクリエーションを行ったり、徘徊や妄想、などの周辺症状への対応を行います。 [第二病棟]73床 特殊疾患病棟2として、令和元年5月に施設基準の届出を承認され、長期にわたり療養が必要な重度の肢体不自由者・重度の障害者が約8割程度入院する病棟です。 [第三病棟]※第三病棟のみ閉鎖病棟70床 様々な精神疾患の患者さんが対象ですが、こちらは多くの個室を有し、急性期の精神症状を抱えた患者さんが多く入院されています。緊急の入院の際にはまずこちらの病棟に入院することが多く、病状の変化に応じて、他の病棟に移動して、療養したり退院を目指すことがあります。
【1日の外来人数】 1,100名程度/月
身体拘束はしない方針でおります。
お休みが年間で120日もあります。また、残業もほとんどないので、家庭との両立など、プライベートが充実しています。24時間の院内託児所を備えています。小学生まで預かりますので、小さなお子さんがいる方には心強い存在になると思います。院内の雰囲気も明るく、アットホームな職場となっていますので、楽しくお仕事していただけます。