光ヶ丘スペルマン病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
光ヶ丘スペルマン病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:23.4〜34.9万円
配属先
病棟 / 【三交替制】/[配属]
給与
想定月収:23.9〜35.4万円
配属先
病棟 / 【二交替制】/[配属希望]相談可
一般財団法人やまとコミュニティホスピタル 光ヶ丘スペルマン病院
[電車] JR東北本線「東仙台駅」より徒歩10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、リウマチ科、小児科、神経内科、アレルギー科
看護師在籍数 | |
---|---|
70名 | |
夜勤時 | |
看護師2名体制 ※例えば、冬場にご自宅からの通勤が大変な場合などは、2交代での対応も可能です。 ※特殊疾患病棟と混合病棟の夜勤は比較的業務負担は少ないです。 ※日勤深夜の場合は、午前中を半日勤務などにして柔軟に対応をしております。 |
【看護師年齢層】 40代前半(40代:多/30代:中/20代:中)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 140床
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 2-3台/月
【病棟や患者層の特徴】 仙台市宮城野区にある140床の一般病院で、宮城県で初めて緩和ケア(ホスピス)病棟を開設しました。 神経難病や意識障害の方の為の特殊疾患病棟、小児科等幅広く対応しています。 また、2023年4月より法人名が変更となりました。「ひとと、地域と、ずっと。-100年先も地域に頼られる-」を目指す医療法人社団やまとと「より地域に開かれた・地域から頼られる病院を目指したい」という光ヶ丘スペルマン病院がタッグを組み仙台において病院完結の医療から地域全体で支える医療体制を構築していく方針です。今後は、両者が診療においてのシームレスな関係を構築し、地域医療を支える医療人材の育成においても協同していきます。
【夜勤回数目安】 [準夜勤]6回/月 [深夜勤]6回/月
【病棟について】 ・Ⅰ病棟(特殊疾患病棟) 重度の脊髄損傷等の身体障害、意識障害、及び神経難病の患者様が多いです。 助手は4名と多めに配置しています。 ・Ⅱ病棟(内科) 急性期の呼吸器疾患の患者様が多いです。 症状が重い場合は、地域包括ケア病棟に10床あるのでそこに内部で転院しています。 ・混合病棟(内科・小児科) 小児科では、肺炎、気管支炎、細気管支炎、気管支喘息、急性胃腸炎を主に治療しています。 ・緩和ケア病棟 看護師人員が手厚く、さまざまながんの勉強、患者様と自分の心のケアが出来るようになってからの配属となります。 ※基本ジョブローテ―ションは少ないです。(全病棟) ・前年度の患者数/平均在院日数 平均患者数:105.3名/日 平均在院日数:29.7日
【1日の外来人数】 135.1名
[地元に寄り添い、愛されている病院] 『患者様の身になって看護する』ことを病院全体で意識しており、患者様に直接触れ合い、「患者様を自分の家族だと思って接する」ことを心掛けお話を聞くという、寄り添いの姿勢を大切にしています。 心を込めて接することで患者様に看護師を家族のように思ってもらえることに繋がり、信頼関係を築き、より質の高い心を通わせた看護を提供することが可能になるからです。 また、「なにか恩返しがしたい」というお気持ちから、退院された患者様やそのご家族がボランティアを志望されることが多く、院内の装飾や、ピアノやハープの演奏や茶道の院内イベントの実施にご協力いただいています。