厚岸町 町立厚岸病院
JR花咲線厚岸駅から徒歩5分
病院(急性期)
内科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
37名 | |
常勤 | 非常勤 |
30名 | 7名(うち派遣2名) |
日勤時 | |
5名程度 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【病床数】 55床
【医師人数】 6名
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 救急車3台/週
【病棟や患者層の特徴】 当町においても高齢化が進む中、平成24年4月に医学的な管理のもとで日常生活を送る力を維持・向上するようリハビリや介護などを受け、可能な限り在宅で生活ができるよう支援することを目的に、当院の2階に当町においても高齢化が進む中、平成24年4月に医学的な管理のもとで日常生活を送る力を維持・向上するようリハビリや介護などを受け、可能な限り在宅で生活ができるよう支援することを目的に、当院の2階に介護老人保健施設(23床)を開所し、高齢者を支援する役割に即した運営に取り組んでおります。当町においても高齢化が進む中、平成24年4月に医学的な管理のもとで日常生活を送る力を維持・向上するようリハビリや介護などを受け、可能な限り在宅で生活ができるよう支援することを目的に、当院の2階に介護老人保健施設(23床)を開所し、高齢者を支援する役割に即した運営に取り組んでおります。を開所し、高齢者を支援する役割に即した運営に取り組んでおります。
【夜勤回数目安】 月4-5回程
【病棟について】 一般病床55床 ※当院2階に介護老人保健施設(23床)
【1日の外来人数】 180名程
【分娩について】 無し
DRシステム、X線コンピュータ断層撮影装置(CT)、骨密度測定装置、X線テレビ装置、血液ガス分析装置、心電計、血球計数装置、生化学自動分析装置、起立訓練ベッド、電気刺激療法器、渦流浴装置、介護用シャワー入浴装置、全自動散薬分包機、患者監視装置、人工呼吸器、血圧監視装置、除細動装置、超音波診断装置(心エコー・腹部エコー)、大腸ファイバースコープ、上部消化管ファイバースコープ、無散瞳眼底カメラ、高圧蒸気滅菌装置、人工腎臓装置一式、遠隔診断機能付医用画像保管システム、血圧脈波検査装置、免疫発光測定装置ほか