給与
想定月収:27.1〜34.1万円
配属先
病棟 / 一般・回復期・地域包括ケア・療養病棟のいづれか
医療法人三州会 大勝病院
JR:南鹿児島駅下車、徒歩7分 市電:涙橋電停下車、徒歩5分 バス:郡元バス停下車、徒歩3分
病院(ケアミックス)
神経内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
104名 | |
常勤 | 非常勤 |
101 | 3 |
夜勤時 | |
各病棟:看護師2名、助手1名 ※一部、看護師2名のみの体制の病棟有 |
【看護師年齢層】 平均年齢: 30代半ば-後半
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師、在籍多数(24時間託児所あり)
【病床数】 321床
【介護職員人数】 55名
【医師人数】 15.7名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング+機能別プライマリーナーシング
【看護基準】 13:1 地域包括ケア病棟 13:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1 療養病棟 20:1
【病棟や患者層の特徴】 地理的には鹿児島市の中心部に位置し、国道225号線と新川の交差する地点で交通至便な場所にあります。昭和55年2月に開院し、神経内科との診療とリハビリを行う施設で、専門的な検査ならびに診療に関する最先端機器を装備いたしております。 神経内科というと聞きなれない方々も多いと思いますが、鹿児島県に多い脳卒中も神経内科の疾患で、当病院は高度医療施設を備えて患者様の治療にあたっています。
【夜勤回数目安】 月4回(2交替)
【病棟について】 ・一般病棟:93床 4東病棟60床・4西病棟33床 ・回復期リハビリテーション病棟:60床 3東病棟60床 ・地域包括ケア病棟:42床 5東病棟42床 ・療養病棟:126床 5西病棟42床・ 6東病棟42床・6西病棟42床
【1日の外来人数】 102名
鹿児島子育て応援企業に登録しており、24時間の院内保育も設置しておりますので、子育て中の看護師さんもとても働きやすい環境です。 また、残業も少なく、当院の目指しているワークライフバランスも大切にしていますので、バランスを重視している方におすすめです。 当スタッフは、学び多く、充実している業務の中で、活き活きと看護に励んでいます。
【子育て】 かごしま子育て応援企業 https://www.pref.kagoshima.jp/af04/sangyo-rodo/rodo/ouenkigyou/documents/9573_20151006132050-1.pdf 主な取り組み 院内保育園の充実 ・仕事と子育ての両立ができるように、24時間保育を月5回実施しております。 ・保育施設拡充により、5名の園児定員増を検討していきます。 仕事と家庭の両立支援 ・子の看護休暇制度 - 子供1名年5日、子供2名以上年10日 特別休暇 ・短時間勤務制度実施 - 6時間勤務
鹿児島県
鹿児島市
荒田八幡
武之橋
常勤(日勤のみ)
給与
想定年収:311.8〜407.8万円
想定月収:21.5〜27.9万円
配属先
外来 / 外来業務及び健診業務※訪問診療同行・運転業務あり(AT軽自動車またはミニバン)