給与
想定月収:32.1万円〜
配属先
病棟 / 3F主任スタートで師長候補 夜勤無しでも相談可能
医療法人 弘仁会 板倉病院
JR船橋駅徒歩7分、京成船橋駅徒歩5分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、心療内科、神経内科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
90名程度(非常勤含む) | |
日勤時 | |
最低でも看護師10名+助手 内視鏡室:6名が外来と兼務しています。 | |
夜勤時 | |
[外来]看護師1名 [3階病棟]看護師3名+看護助手1名 [4階・5階病棟]看護師4名+看護助手1名 2次救急指定日のみ、外来に2名看護師を配置 |
【看護師年齢層】 病棟:30歳、外来:36歳(※平均年齢33歳)20代-30代が最も多く活躍しています。
【ママ・パパナース】 30%
【病床数】 91床
【医師人数】 23.7名(外来患者担当15.4名、入院患者担当8.3名) ※常勤換算
【電子カルテ】 有り 富士通ホープ
【看護方式】 チームナーシング+プライマリーナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 年間2,955件
【病棟や患者層の特徴】 地元船橋で約80年続く地域密着型の二次救急指定病院です。 院長は外科のドクターで定期的に全麻のオペも行う医療機関です。 院長がガンを中心に診てきたことから、緩和を目的に転院してくる方もいらっしゃいます。 弘仁会グループは病院の他に療養疾患・リハビリを看る介護老人保健施設ロータスケアセンターやその他6つの支援事業所を有する法人です。
【夜勤回数目安】 平均4回-5回
【病棟について】 在院日数12.6日 【3階、4階病棟】 外科は消化器、化学療法 内科は心不全、腎不全、肺炎 整形外科は骨折、リウマチなど、治療を中心に入院する病棟です。 【5階病棟】 手術・検査目的とした患者様が入院する病棟です。 なかには緩和、看取り目的の患者様もいらっしゃいます。 ※看取りも月平均3名ほどいらっしゃいます。 【その他】 ・水曜が救急当番であり、水曜の夜は20名ほど対応しています。 ・看護補助が日勤帯で1病棟に3名-4名と多いため、ケア業務も補助と協働で実施します。 ・病棟の雰囲気は非常に綺麗で落ち着いており、明るいイメージです。 ・各病棟にクラークが1名おり、患者に関わる書類全般の処理をしています。 ・ランチは6階の職員食堂にてお弁当の注文が可能です。 ・ユニフォームは4着貸与しており、シューズの支給はありません。
【1日の外来人数】 約200名-250名 外来で化学療法を実施しています。 入院予約患者へ療養支援も行っています。 水曜日は2次救急指定日です。
【オペについて】 曜日:月曜日-金曜日で行っています。 件数:1件-2件/日 内容:オペは整形外科と消化器外科がほとんどです。
病院の規模に対して、助手の数が多いです!看護業務に集中でき、急性期病院としては残業時間も抑えられています!
20代-50代まで幅広い年代の看護師が病棟勤務をしているので、非常に馴染みやすい環境です。 働き方についても看護部長がしっかり相談に乗ってくれます。 フットワークと熱意、人のつながりが何より大切です。 地域に密着した付き合いをして、当院の医療圏の方々に安心と幸せを提供する、この目標に向かって一緒に歩いていきませんか?