佐野厚生総合病院の看護師求人一覧

所在地:

栃木県佐野市

堀米町1728

募集中求人件数1
2025.01.08 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

佐野厚生総合病院の特徴
研修内容がとても充実しているのでブランクがある方でも安心の環境です。 入社後6ヶ月間はプリセプターが付き、大学病院系列なので最新鋭の設備や技術を学べる環境があり、一人ひとりのレベルに準じた教育が受けられる体制が整っています。 多業種間の交流は業務外でも活発で、人間関係や職場の雰囲気は良好です。 フォローし合える仲間がいるから安心して働けます。

佐野厚生総合病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。

2025.01.08 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収342.0〜492.7万円

想定月収:21.5〜30.9万円

配属先

オペ室

2交替
給与高め
退職金あり
車通勤可
寮or住宅手当あり
託児所あり
未経験歓迎
電子カルテあり
昇給あり

icon
佐野厚生総合病院の情報

名称

佐野厚生農業協同組合連合会 佐野厚生総合病院

アクセス

JR両毛線・東部佐野線「佐野駅」からタクシー5分

施設形態

病院(総合病院)

診療科目

内科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科

在籍看護師情報

看護師在籍数
1病棟に40名程度
夜勤時
<病棟>2名-4名 ※病棟により変動有り ※中途入職の夜勤入りのタイミング:1ヶ月で入っていきます(練習)

【看護師年齢層】 ボリュームゾーンは20代

【ママ・パパナース】 在籍有り(家庭有無や有子率:53%程度)

病院特有の情報

【病床数】 531床

【医師人数】 約90名

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 固定チームナーシング 看護記録:SOAP/NANDA

【看護基準】 7:1 一般病棟:急性期一般入院料1(7:1) 精神科病棟:精神科急性期治療病棟入院料1(13:1)

【救急搬入件数】 3,600台/年

【病棟や患者層の特徴】 救急受け入れを積極的に行う二次救急医療機関で、L-DMAT(栃木県災害派遣医療チーム)を有している急性期病院です。 慶応義塾大学系列である当院は、最新の医療機器を導入し、センター化やチーム医療を推進し、大学病院等に引けを取らない設備や技術を取り入れた医療提供を行っています。 また、地域がん拠点病院、心筋梗塞急性期医療機関、栃木県脳卒中専門医療機関、小児二次救急医療機関、地域周産期医療機関等、多くの施設認定を受け地域医療に貢献しています。

【夜勤回数目安】 4回/月

【病棟について】 【病棟編成】 8階東病棟:精神神経科 7階:一般内科病棟 6階東病棟:脳神経外科、内科 6階西病棟:腎・循環器 5階東病棟:外科、呼吸器外科、耳鼻咽喉科、麻酔科 5階西病棟:消化器内科・感染 4階東病棟:整形外科、皮膚科、形成外科 4階西病棟:呼吸器・内分泌・神経内科 3階東病棟:小児、成人、歯科口腔外科 2階:外来診療部、化学療法室、透析センター・手術室 1階:外来診療部、内視鏡・救急センター

【1日の外来人数】 約600名

【オペについて】 2,826件(2023年度実績) ※整形外科・一般消化器外科が中心

【分娩について】 分娩339件、うちハイリスク分娩(帝王切開等)147件。 普通分娩192件、月平均16件。 (2023年度実績)

staffVoice

スタッフの声

・面倒見が良いスタッフが多いです。職員旅行を通して顔の見える関係ができており、チーム間の連携がスムーズです。 ・現場のスタッフ関係が良く、お互いのフォローがきちんとできています。向上心があるスタッフに恵まれて良かったです。 ・ハイリスク妊婦もいて、ローリスクのお産も取れるため、助産師としてのスキルアップをしたい方には勉強になっていいと思います。 ・研修会や学会などへの参加に関して、金銭面でのサポートが想像以上に充実しています。 ・福利厚生として慰安旅行や組合主催の忘年会などが続けられていることです。

職場の雰囲気

・様々な部活動、サークル等があるため、勤務以外でもたくさんの職員と関わりを持てます。 ・分からない事があったり因る事があると、教えてくれたり、一声かけてくれて、話すきっかけを作ってくれる上司や先輩がいます。 ・子育て支援が充実しているので、育休後は保育所を利用しながら時短勤務で復帰できています。 ・他職種との連携がスムーズで、1人の患者様のために多職種間で意見を出し合い話し合うことができます。 ・認定看護師になるなど、医療に対する学習意欲の高い看護師が多いです。 ・ハラスメント対策として「意見箱」を設置する等、意見や悩みを打ち明けやすい環境です。

3年連続看護師転職No.1
ナースフェス2025
icon

近くにある病院の求人紹介

皆川病院

icon

栃木県

足利市

icon

富田

田島

佐野市

常勤(日勤のみ)

正准問わず

給与

想定年収:320.0〜530.0万円

想定月収:20.5〜35.0万円

配属先

病棟 / 療養病棟

詳しくはこちら

常勤(夜勤あり)

正准問わず

給与

想定年収:372.8〜582.8万円

想定月収:24.9〜39.4万円

配属先

病棟 / 療養病棟

詳しくはこちら

佐野市民病院

icon

栃木県

佐野市

icon

田沼

多田

吉水

常勤(夜勤あり)

正看護師

給与

想定年収:410.7万円〜

想定月収:27.8万円〜

配属先

病棟

詳しくはこちら

あしかがの森足利病院

icon

栃木県

足利市

icon

富田

足利

常勤(夜勤あり)

正看護師

給与

想定年収:294.8万円〜

想定月収:19.3万円〜

配属先

病棟

詳しくはこちら

常勤(夜勤あり)

正看護師

給与

想定年収:294.8万円〜

想定月収:19.3万円〜

配属先

病棟

詳しくはこちら

足利中央病院

icon

栃木県

足利市

icon

福居

東武和泉

常勤(夜勤あり)

正准問わず

給与

想定月収:27.4万円〜

配属先

病棟

詳しくはこちら

長﨑病院

icon

栃木県

足利市

icon

足利

足利市

東武和泉

常勤(夜勤あり)

正看護師

給与

想定月収:25.5万円〜

配属先

病棟

詳しくはこちら

常勤(夜勤あり)

准看護師

給与

想定月収:21.3万円〜

配属先

病棟

詳しくはこちら

大平下病院

icon

栃木県

栃木市

icon

新大平下

大平下

静和

常勤(日勤のみ)

正准問わず

給与

想定年収:272.0〜327.0万円

想定月収:17.3〜20.9万円

配属先

病棟

詳しくはこちら

常勤(夜勤あり)

正看護師

給与

想定年収:354.0万円〜

想定月収:23.2万円〜

配属先

病棟

詳しくはこちら

本庄記念病院

icon

栃木県

足利市

icon

野州山辺

足利市

東武和泉

常勤(夜勤あり)

正准問わず

給与

想定年収:356.5〜420.4万円

想定月収:26.5〜31.0万円

配属先

病棟

詳しくはこちら

ナース専科転職のご利用の流れofferInterviewProcessFvImage

STEP01
登録
登録は所要時間1分!ご登録後、すべてのサービスは無料でご利用いただけます。まずはキャリアの相談や情報収集だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。
nextArrowImage
STEP02
キャリアパートナーからご連絡
ご登録後、ご希望エリア専任のキャリアパートナーからお電話いたします。無理に転職を勧めることはありません。現在のお悩みやご希望の条件などをお話しください。
nextArrowImage
STEP03
求人紹介
お伺いしたお悩みや希望条件をもとに、具体的な求人を、電話・メール・LINEにてご提案します。安心して転職できるよう、給与条件や実際の勤務時間などはもちろん、過去の紹介実績から職場の雰囲気やリアルな口コミなどもお伝えします。
nextArrowImage
STEP04
応募先の検討
興味のある求人が見つかったら、応募先を決定します。求人内容に気になる点があれば、丁寧にご説明します。ご紹介した求人に魅力を感じなかった場合は、改めて求人をご紹介させていただきます。
nextArrowImage
STEP05
書類選考・面接
応募先が決定したら、書類選考と面接の準備を進めます。履歴書など必要書類の添削、基本的な面接マナーや応募先の特徴にあわせた質問対策など、必要なサポートをオーダーメイドで提供します。また面接日程の調整や給与・役職・勤務条件など直接聞きづらい条件交渉もキャリアパートナーが代行いたします。
nextArrowImage
STEP06
内定〜入職
内定おめでとうございます!キャリアパートナーが間に入り、ご本人と内定先双方に入職条件を確認します。スムーズなご入職に向けて、現職での退職交渉や必要な手続きについてもサポートします。
nextArrowImage
STEP07
アフターフォロー
入職後も担当キャリアパートナーがしっかりサポートいたします。新しい職場で不安を感じることも多いと思います。どんな小さなことでも、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。あなたの新しいスタートを応援しています!

看護師転職でよくあるご質問