猫山宮尾病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも猫山宮尾病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
猫山宮尾病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも猫山宮尾病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:25.5〜34.3万円
配属先
病棟
医療法人 宮仁会 猫山宮尾病院
・バス JR越後線 新潟 バス10分 ・車 新潟駅より約15分
病院(急性期)
内科、整形外科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
54名(外来/オペ含む) | |
日勤時 | |
日勤18名 遅番1名 看護補助者1名 | |
夜勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:35歳
【病床数】 66床
【電子カルテ】 有り メーカー:富士通
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 宝暦元年(1751年)に現在の院長の先祖に当たる方が、北蒲原郡聖籠町に接骨業を開業し、現在に至るまで、宮尾家が院長を勤めている病院です。(現院長は12代目) 主に関節系のオペが多い病院ですが、スポーツ専門医・リハビリ医が所属していることもあり、若い患者さんも外来に多くいらっしゃいます。 手術件数は約1,000件となっており、人工関節置換術(膝・股関節)が約3割、上・下肢の骨折、スポーツ外傷(半月板・ACL)、圧迫骨折など、10-90才代まで幅広い年代層の患者さんが入院しています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 合計:66床 ・3階:29床 多床室は2部屋しかなく、残りは個室です。 ・4階:37床 もともと回復期リハビリテーション病棟として、建設されていることもあり、多床室が半数近くあります。 3階と比べて、退院支援の難易度が高い方(認知症など)の方の割合が少し高い病棟です。 <病棟について> 人工関節置換術(膝・股関節)を中心に、上・下肢の骨折、スポーツ外傷(半月板・ACL)、圧迫骨折など10-90才代まで幅広い年代層の患者さんが入院しています。 私達病棟看護師は猫山宮尾病院の人材像「笑顔で明るくハキハキと、そして思いやりを持った「One for All, All for One」の精神でチームワークを目指します!」をモットーに日々看護を行っています。 患者さんに対し「気力、体力を向上し、元気で家に帰ろう」の心で地域医療に全力を尽くしています。
【オペについて】 約1,200件(2018年度実績)
地域の患者さんや遠方からの患者さんも多くいらっしゃる病院です。患者さんの目線でコミュニケーションをとりながら笑顔で対応することを心掛けています。勤務環境にも配慮があり、残業は月に2-5時間程度と少なめで、ワークライフバランスがあります。また、自身のキャリアアップに認定看護師取得支援制度もあり、更なるスキルアップが可能な環境です。