石橋総合病院の看護師求人一覧

所在地:

栃木県下野市

下古山1丁目15-4

募集中求人件数2
2025.04.09 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

石橋総合病院の特徴
長く勤めている看護師さんも多く、人間関係が良好な職場です。法人としてしっかり教育体制を整えているので、ブランク明けの方や経験が少ない方でも安心してお勤めいただけます。 業務内容は急性期から(障がい者を含めた)慢性期までの看護を経験することが出来ます。若い看護師さんから中堅・ベテランの看護師さんまで幅広いスタッフが活躍している、働きやすい職場です。
2025.04.09 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収371.4〜463.0万円

想定月収:22.3〜29.3万円

配属先

病棟 / 急性期病棟

2交替
3交替
年間休日120日以上
給与高め
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
昇給あり
2025.04.09 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収371.4〜463.0万円

想定月収:22.3〜29.3万円

配属先

オペ室

2交替
3交替
年間休日120日以上
給与高め
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
昇給あり

icon
石橋総合病院の情報

名称

医療法人社団友志会 石橋総合病院

所在地

栃木県下野市

下古山1丁目15-4

アクセス

JR宇都宮線「石橋駅」より徒歩17分、車5分

施設形態

病院(急性期、療養型、ケアミックス)

診療科目

内科、外科、整形外科、脳神経外科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
病院全体で153名
夜勤時
一般病棟-看護師2名+介護職員1名 療養病棟-看護師2名+介護職員1名 ※介護職員は有資格者 外来:当番日に関しては当直制 オペ室:オンコール体制

【看護師年齢層】 平均年齢:看護師全体が38歳、病棟のみ33歳(構成比:20代30%、30代30%、40代25%、50代以上15%程度)

【ママ・パパナース】 2割程度

病院特有の情報

【病床数】 185床

【介護職員人数】 28名

【医師人数】 24.3名

【電子カルテ】 有り メーカー:NEC 看護記録:問題思考型看護記録(PONR)

【看護方式】 固定チームナーシング+継続受け持ち制

【看護基準】 7:1

【救急搬入件数】 1,208台(2016年度実績)

【病棟や患者層の特徴】 2013年4月より、JA栃木厚生連から医療法人社団友志会に経営委譲され新体制となりました。石橋総合病院は、地域住民に愛される病院を理念に、3次救急を担う2つの大学病院と、開業医に近接した中規模病院として、地域密着型医療の提供を目指しています。病棟は急性期から療養病棟迄保有している為、様々な領域での看護を学ぶ事ができます。看護教育は、卒後年数別教育と看護職全体研修に分け、卒後年数により基礎技術から目標体制に向けた研修を年間計画に沿って実施しております。

【夜勤回数目安】 月4-5回

【病棟について】 病床数:185床(一般病床-94床・回復期リハビリテーション病床-42床・地域包括ケア病床-25床・療養病床-24床) <病棟編成> 1F:外来・訪問看護ステーション・総合受付など 2F:透析室(23床)・オペ室など 3F:3階南病棟(48床)-急性期病棟(整形外科・内科・眼科・耳鼻科)・3階北病棟(46床)-急性期病棟(外科、耳鼻科、内科、脳外科、血液内科) 4F:4階南病棟リハビリテーション病棟(42床)・4階北病棟(49床※内25床地域包括ケア病床)-療養病棟 〈オペ室について:3部屋〉 一部屋約50平方メートルとなっておりとても広いです。整形外科に力を入れており、旧病院では月間50-60件のオペ件数でしたが、今後はまずは1,500件、将来的には3,000件のオペ件数を目指しています。各部屋、電気関係は天井から供給するタイプとなっており、床にコードがないため、医療事故のリスクが極めて低いです。 〈透析室について:25床※個室1床含(月・水・金曜日※1クール)〉 機械は全自動となっており、IHDF・オンラインHDFに対応しています。常に熱消毒を行っており、機械やその他全て清潔に保たれています。 〈外来について〉 各診療科によりブースが分かれています。(合計10数箇所)受付の際に番号を割り振られ、取り付けられている液晶に番号が表示され、診察を受ける仕組みとなっている為患者様にとって分かり易い仕組みになっています。 〈その他〉 ・急性期病棟は整形外科がメインの病棟が入退院が多く、回復リハへ転棟、そこから地ケアで様子見、重度の方は療養へ転棟という流れです。 ・配薬にはロボットが導入されており、オーダーを入れると、全自動で配薬をしてくれます。各患者様毎のトレーに分けられセットされます。その為、誤薬のリスクが極めて低くなります。 ・病床は1床あたり8平方メートルととても広く作られています。 ・3階南病棟は整形外科がメインになりますが、自治医科大学のドクターが常勤、非常勤ともに来ていただいています。 石橋が獨協と自治医科大学の中心に位置しているため、双方からドクターがいらしています。

【1日の外来人数】 308.1

【オペについて】 約1,500件/年(9割以上が予定手術) ※乳腺外科・消化器外科手術、整形外科手術、眼科手術、耳鼻科手術、泌尿器科手術など オペは70%が整形外科(主に大腿骨骨折、脊椎、膝関節、上肢)です。 救急外来との兼務あり(1-2か月に1回程度) オンコールあり月に4-5回程度(実際の呼び出しは全体で年に1-2回程度) オペ室配置看護師の定期的なローテーションはなし

【分娩について】 無

施設に関する情報

※2018年10月以降、小児科診療を中止しています。

staffVoice

スタッフの声

ベテランから若手まで、幅広い年齢層の看護師が活躍しています。 子育て中の看護師も多く、家庭との両立がしやすい職場ですので、ブランクから復帰希望の看護師さんも働きやすい職場ですよ。

職場の雰囲気

[子育て支援] ・育児休暇復帰率:90% ・時短制度:満3歳まで/前後最大2時間取得可 ・夜勤入時期:満3歳までだが要相談

3年連続看護師転職No.1
ナースフェス2025

ナース専科転職のご利用の流れ
offerInterviewProcessFvImage

STEP01
登録
登録は所要時間1分!ご登録後、すべてのサービスは無料でご利用いただけます。まずはキャリアの相談や情報収集だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。
nextArrowImage
STEP02
キャリアパートナーからご連絡
ご登録後、ご希望エリア専任のキャリアパートナーからお電話いたします。無理に転職を勧めることはありません。現在のお悩みやご希望の条件などをお話しください。
nextArrowImage
STEP03
求人紹介
お伺いしたお悩みや希望条件をもとに、具体的な求人を、電話・メール・LINEにてご提案します。安心して転職できるよう、給与条件や実際の勤務時間などはもちろん、過去の紹介実績から職場の雰囲気やリアルな口コミなどもお伝えします。
nextArrowImage
STEP04
応募先の検討
興味のある求人が見つかったら、応募先を決定します。求人内容に気になる点があれば、丁寧にご説明します。ご紹介した求人に魅力を感じなかった場合は、改めて求人をご紹介させていただきます。
nextArrowImage
STEP05
書類選考・面接
応募先が決定したら、書類選考と面接の準備を進めます。履歴書など必要書類の添削、基本的な面接マナーや応募先の特徴にあわせた質問対策など、必要なサポートをオーダーメイドで提供します。また面接日程の調整や給与・役職・勤務条件など直接聞きづらい条件交渉もキャリアパートナーが代行いたします。
nextArrowImage
STEP06
内定〜入職
内定おめでとうございます!キャリアパートナーが間に入り、ご本人と内定先双方に入職条件を確認します。スムーズなご入職に向けて、現職での退職交渉や必要な手続きについてもサポートします。
nextArrowImage
STEP07
アフターフォロー
入職後も担当キャリアパートナーがしっかりサポートいたします。新しい職場で不安を感じることも多いと思います。どんな小さなことでも、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。あなたの新しいスタートを応援しています!