給与
想定月収:25.7万円〜
配属先
外来
給与
想定月収:20.8万円〜
配属先
病棟
給与
配属先
訪問看護
医療法人社団真仁会 五泉中央病院
JR五泉駅より車で10分 新潟交通バス五泉市役所前バス停より徒歩1分。 五泉市役所隣。
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、脳神経外科、小児科、婦人科、眼科、透析、放射線科
看護師在籍数 | |
---|---|
101名(看護師97名、准看護師4名) | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 助手1名(準夜勤のみ) 療養病棟:看護師2名 助手2名 |
【看護師年齢層】 30代後半
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師の割合も高いです。
【病床数】 199床
【医師人数】 20名(常勤・非常勤含む)
【電子カルテ】 無し 電子カルテを導入する見込みです
【看護方式】 固定チームナーシング
【夜勤回数目安】 ※夜勤回数は状況に応じて相談可
【病棟について】 西3階A病棟 36床(一般病床) 西3階B病棟 36床(一般病床) 東3階病棟 46床(一般病床) 西4階病棟 39床(療養病床、内地域包括ケア病床20床) 東4階病棟 42床(回復期リハビリテーション病床) 【病棟について】 地域の基幹病院であるため、病床は97-98%稼働率を維持しています。 ・看護理念 私達は真仁会の理念に基づき、看護専門職として地域の方々の健康な暮らしを支えます。 そして、その役割を果たすため研鑽します。 【平均在院日数】(2024年3月時点の情報です。2023年の平均在院日数になります) 一般病棟:13.2日 療養(医療保険)157.1日
【1日の外来人数】 230-240名
【オペについて】 16-17件/月
地域の医療を守るという、やりがいのあるお仕事だと思います。社会全体の高齢化に伴い、高齢の患者さんも多くいらっしゃいます。患者さんとは自分の家族のように接し、少しでも不安を取り除くサポートが出来ればと、病院全体で励んでいます。 〇選んだ理由 地元の病院に貢献したい気持ちがあり、 曾祖母が入院してお世話になった病院の為。 〇現在のお仕事内容と職場の雰囲気 急性期病棟であり、忙しくもありながらやりがいを感じる。学べることも多い。 困ったときには先輩に相談しやすい。 〇病院の魅力 プリセプター制度がある。 奨学金制度がある。 職員寮がある。 〇印象に残っている患者様やそのエピソード 2年目に受け持った終末癌の患者。元々ADL自立していたが、病状の進行に伴いADLが低下。ケアに全介助を要する状態となった。口腔内の汚染が強く各勤務帯で口腔ケアを行い、面会にきた家族から口腔内がきれいであることを喜ばれ、感謝の言葉をいただいた。 癌終末期の患者にとって身体的苦痛を取り除くことは大切だが、セルフケアの面でも清潔を保持することの大切さを学んだ。患者だけでなく家族のケアにもつながると学んだ。
【働いている人について】 ・平均年齢は30代後半、准看護師も20%程度在籍しております。 子育て中の看護師の割合も高く、託児所もあるため、 長く働ける環境は整っております。 新潟市東区から通っている看護師もおります。 院内の雰囲気も明るく、働くスタッフがやさしさと笑顔でコミュニケーションをとっている職場です。