八木病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
八木病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
医療法人社団慈光会 八木病院
JR京浜東北線「東十条駅」北口より徒歩3分
病院(療養型)
内科、胃腸科、肛門科、外科、皮膚科、眼科、泌尿器科、リハビリテーション科
夜勤時 | |
---|---|
看護師2名 介護士2名 ※手厚いです。 ※4階+5階で1チーム:夜勤体制(看護師1名+介護士1名) ※2階+3階で1チーム:夜勤体制(看護師1名+介護士1名) |
【看護師年齢層】 30代-50代 平均年齢:40代半ば
【ママ・パパナース】 30代の子育て中の方が3名
【病床数】 59床
【電子カルテ】 無し 病棟は紙カルテ。 外来にて一部電子カルテを導入しておりますが、紙との併用です。 【看護記録】 経時記録
【看護基準】 20:1
【病棟について】 医療療養病棟 59床 病棟は、胃ろう、CV、気管切開の患者様が多いです。内科慢性疾患のご高齢者がほとんどです。 【診療科目】 内科/外科/内視鏡科/大腸肛門科/眼科/リハビリテーション/皮膚科(非常勤)/泌尿器科(非常勤) 【病院の特徴】 物品面のハードを、看護部長が拘りを持って刷新しています。 看護部長が感染管理対策のために長期的目線を持ち、コスト度外視でハード面を整えました。 具体的には、最先端の急性期病院で使われているような使い捨ての器具やキットを積極的に導入し、それにより感染が無くなり、抗生物質を使用することが殆ど無くなりました。 療養型の看護のやりがいを実感できる環境です。 看取りに向かっていく高齢者を、急な坂道を転がるように看取るのではなく、ゆっくりとした下り坂の中で、ご本人もご家族も含めて、メンタル的な準備や納得感のある看取り方を実践しています。 看護だけでなくケアワーカーさん達も非常に一生懸命ケアを実践しているため、ご家族からの満足度も高く「大往生だった」と感謝されることが多い病院です。
残業は月5時間以内、年間休日も124日と、仕事とプライベートをしっかり両立できるので、ワークライフバランス重視の方にもおすすめです。また、夜勤時の人員配置も手厚いので、安心して働くことができます。スタッフの定着率もよく、大半が勤続5年以上です。当院は、北区東十条から徒歩5分の好立地で、周りは商店街でにぎわっておりますので、仕事帰りに買い物などができ、プライベートも充実できます。