山﨑病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
山﨑病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
医療法人社団雄心会 山﨑病院
秋津駅より徒歩17分 【バス】 西武池袋線清瀬駅南口よりバス5分 上宮下車 西武新宿線久米川駅北口よりバス15分 上宮下車
病院(精神科)
精神科、神経科
看護師在籍数 | |
---|---|
47人前後 | |
日勤時 | |
各病棟11-14名 | |
夜勤時 | |
看護師2名 |
【看護師年齢層】 20代前半?60代(平均40代)
【ママ・パパナース】 有
【病床数】 135床
【電子カルテ】 有り
【病棟や患者層の特徴】 135床 一般病床:82床(開放:47床、閉鎖:35床) 精神療養病床:53床 (内訳) 一般病床:82床(開放:47床、閉鎖:35床) 精神療養病床:53床 専門病床併設施設 精神科デイケア:診療報酬(小規模) 精神科作業療法:施設承認 ※夜勤体制:看護師2名 ※患者様の9割が統合失調症です。
【病棟について】 看護部では、山崎病院の理念・基本方針を基に、各病棟で目標やスローガンを以下のように掲げています。 1.病棟(開放) 主体性を尊重しつつ、病棟生活の質の向上と行動範囲の拡大を図る。 2.病棟(慢性期閉鎖) チームの`和'を大切にし、他部門との連携を図りあえる病棟にする。 3.病棟(急性期閉鎖) 「自分の家族が入院しても安心できる」といわれる病棟を目指します。 各病棟で目標の達成を目指し、病棟において他職種を含めたカンファレンスやケーススタディの開催、院内外の研修会参加の促進等、スタッフ個々の人材育成と知識の活用を図っています。 精神科看護では、“難しい“解かりづらいなどと言われ続けながらも、現在では色々な方法ができあがりつつあります。 色々な方法を試しつつ出来上がっていく当院の看護に、ぜひ一緒に参加してみませんか。
【専門病床併設施設】 精神科デイケア:診療報酬(小規模) 精神科作業療法:施設承認