豊栄病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
豊栄病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
新潟県厚生農業協同組合連合会 豊栄病院
■電車の場合 JR白新線にて「豊栄駅」下車 徒歩5分 ■車の場合 日本海東北自動車道にて「豊栄新潟東港IC」より車5分 【駐車場】 利用台数:約400台(身障者用10台分含む) 利用料金:無料 ■バスの場合 東コース:長浦方面 西コース:早通・新崎・木崎線・尾山・大谷地・内島見上方面 南コース:岡方方面 北コース:黒山・横土居・太郎代線・笹山・内島見・鳥屋方面
病院(急性期)
内科、外科、整形外科、産婦人科、皮膚科、眼科、精神科、心療内科、透析、泌尿器科、麻酔科、歯科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤看護師147名+助手15名前後 | |
夜勤時 | |
各病棟看護師3名体制 |
【看護師年齢層】 平均年齢:40歳前後
【病床数】 199床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング(2チーム制)
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 豊栄の中核病院として、医療、福祉、保健の各事業を、積極的に推進することを理念としています。 病院の運営形態は一般病棟199床を有し、付設する訪問看護ステーション、在宅介護支援センターとともに、高齢化社会に対応した体制をとっています。 また、健康管理室を設け、事業所健診、人間ドックなど実施し、予防事業にも力を入れています。 急性期病院であり、特徴として内科系疾患の患者様が多いです。 病院全体でも入院患者の年齢層が高くなってきている傾向がございます。
【夜勤回数目安】 8回/月(3交代) 夜勤シフトは、半日(8:30-12:00)→深夜→準夜のセットが多いです。その他に単発で準夜や日勤のシフトが入ります。
【病棟について】 3階北:内科・小児科病棟 3階南:産婦人科 4階北外科、整形外科、泌尿器科、内科、歯科で50床 <3階北病棟(60床)> 診療科:内科/地域包括ケア 看護体制:10:1 夜勤体制:3交代(2名夜勤) 看護方式:固定チームナーシング(2チーム制) <3階南病棟(37床)> 診療科:内科/地域包括ケア 看護体制:10:1 夜勤体制:3交代(2名夜勤) 看護方式:固定チームナーシング(2チーム制) <4階北病棟(52床)> 診療科:外科/泌尿器/整形外科/歯科 看護体制:10:1 夜勤体制:3交代(2.5名夜勤 ※準夜3名、深夜2名) 看護方式:固定チームナーシング(2チーム制) <4階南病棟(50床)> 診療科:内科/整形外科/外科 看護体制:10:1 夜勤体制:3交代(2.5名夜勤 ※準夜3名、深夜2名) 看護方式:固定チームナーシング(2チーム制) <透析室(27床)> ・夜間透析(17:00-):月・水・金 勤務体制:看護師2名、臨床工学技士1名 ・2部透析(14:45-):火・木・土 勤務体制:看護師2名、臨床工学技士1名 <看護方式:固定チームナーシング(2チーム制)> (緊急透析時呼び出し体制) <手術室> ※オンコールについて:呼び出しは現在ほぼ無い状況です。 ・病床稼働率:90%
【オペについて】 [手術件数]700件/年程度 [主な手術]消化器系、整形外科、眼科が中心
[病院併設] ・豊栄病院健診センター ・豊栄訪問看護ステーション ・居宅介護支援事業所 在宅介護支援センターとよさか ・患者総合支援センター
育児休暇の取得率はほぼ100%です!復帰後1年間は夜勤には入らないなど、子育てをバックアップしてもらえる体制が非常に整っています。残業は多い方ではありませんが、勤務時間7.5時間を越えたところから超過勤務の扱いになるというのは嬉しいですよ!職場は人柄が穏やかな方が多いですね。働きやすいお陰だと思いますが、辞める方の少ない、長く働ける職場です。
【働いている人について】 ・看護師平均年齢 40歳前後 ・新卒/既卒割合 新卒は毎年5名以下、その他は中途採用 ・看護師比率 95%以上 ・入退職の人数 入職は平均10名前後で退職者は5名前後 ・産休・育休者の数 毎年10名前後