田宮病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
田宮病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:25.1〜38.9万円
配属先
病棟
医療法人崇徳会 田宮病院
長岡駅前 7番線から「ニュータウンセンター」または「県立歴史博物館」行き乗車「長岡崇徳大学前」下車
病院(精神科)
内科、整形外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、泌尿器科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
127.3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢35歳程度
【病床数】 479床
【医師人数】 15.4名
【電子カルテ】 有り
【病棟や患者層の特徴】 同院は精神科以外の外来診療科の併設や開放的な病棟づくりなど「開かれた精神医療」を実践し、現在では精神病床419床、療養病床60床という、精神科としては県内トップクラスの規模の病院となりました。また、患者様のニーズに応えたい、断らない医療への取り組み・継続が、救急医療への展開に繋がり、その結果として県内初の『精神科救急(スーパー救急)病棟』を2016年2月に開設。新潟県の南半分(南圏域)の精神疾患に関する救急医療に貢献する、県を代表する基幹病院としての役割を担っています。
【夜勤回数目安】 3交代で8回試算/月
【病棟について】 ・第1病棟/60床 精神療養病棟(開放病棟) 慢性期で長期入院の患者さんに対して、グループ、レクリエーション活動を中心とした精神科リハビリを行い、社会性の向上を目指した看護を行っています ・第2病棟/60床 精神療養病棟(開放病棟) 病状が安定された方の病棟で、主に精神科リハビリテーション(作業療法、生活療法、レクリエーション療法)、生活技能訓練(SST)を行っています ・第3病棟/48床 精神科病棟(精神科救急病棟) 精神科救急病棟として24時間入院を受け入れ、精神症状の増悪で生命の危機にある患者さんや、社会や家庭での生活に支障をきたした患者さんを受け入れ、適切な治療を受けることで、早期にもとの生活に戻れるよう支援をしています ・第4病棟/50床 認知症治療病棟(閉鎖病棟) 第4病棟は症状および行動異常が特に著しい認知症の方を急性期から入院していただき集中的に治療する専門病棟です ・第5病棟/48床 精神療養病棟(閉鎖病棟) やや症状が安定し保護的環境を必要とされる方の精神療養型の閉鎖病棟です。高齢の患者さんが多いですがADLはほぼ自立しています ・第6病棟/60床 精神療養病棟(開放病棟) 慢性の精神科疾患や認知症、一部寝たきりの方や内科疾患の合併症の方が入院されており、合併症治療も行う混合病棟です ・第7病棟/60床 療養病床(介護療養型医療施設) 要介護者に対してその有する能力に応じた日常生活を営めるよう、必要な医療・看護および医療管理下における介護、機能訓練の提供を行うことを目的としています ・第8病棟/60床 精神療養病棟(開放病棟) 第8病棟は「ホスピデンス棟」と呼ばれ、そのまま街づくりの空間を想定しています。その中で患者さんが、早期に社会復帰ができるよう日々看護・介護の提供しています
【1日の外来人数】 平均126.3名/日