給与
想定月収:28.0万円〜
配属先
病棟 / [配属希望]相談可
給与
想定月収:28.0万円〜
配属先
病棟 / [認定看護師資格]皮膚排泄ケア、緩和ケア、認知症
給与
想定月収:28.0万円〜
配属先
救急外来 / [配属希望]相談可
給与
想定月収:28.0万円〜
配属先
ICU / [配属希望]相談可
給与
想定月収:22.7万円〜
配属先
オペ室 / [兼務]内視鏡室
給与
想定月収:28.0万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:25.7万円〜
配属先
透析室
給与
想定月収:22.7万円〜
配属先
内視鏡室
給与
想定月収:22.7万円〜
配属先
外来
公益財団法人日産厚生会 玉川病院
[電車] 東急線『用賀駅』から徒歩20分、『二子玉川駅』から徒歩23分 [バス(東急バス)] ・東急線二子玉川駅(4番乗り場) 玉30系統『玉川病院循環‐二子玉川駅』行き『玉川病院』下車すぐ
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
345名 ※2024年12月時点 | |
常勤 | |
329名 | |
夜勤時 | |
2-3名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]37歳 ※2023年7月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]35% [育児休業の取得実績]有り [夜勤回数]1回以上/月から相談可 [夜勤曜日固定]相談可 ※すべて2024年12月時点
【病床数】 381床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS方式(固定チームと併用)
【看護基準】 7:1 [急性期一般病棟]急性期一般入院料1(7:1) [回復期リハビリテーション病棟]回復期リハビリテーション病棟入院料1(13:1) [HCU]ハイケアユニット入院管理料1(4:1)
【救急搬入件数】 約5,000台/年間
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成】 <急性期一般病棟> 各診療科目の急性期症状の患者様や、オペの術前後管理が必要な方が入院されています。 <HCU病棟> 高度治療が行われる病棟で、重症化リスクの高い患者様の受け入れを行っています。 <回復期リハビリテーション病棟> 急性期治療を終えて日常生活復帰に向けてリハビリテーションが必要な患者様のケアを行っています。 【患者様について】 70歳以上の患者様が約60%、80歳以上の方が約3分の1です。若い入院患者様も多く、幅広い年齢層の方が入院されています。
【夜勤回数目安】 [平均]4回/月 [備考]1回/月から相談可
【病棟について】 <本館> [4階]東病棟(循環器内科)、西病棟(消化器内科、胃腸内科) [3階]東病棟(呼吸器外科)、西病棟(呼吸器外科)、HCU病棟、オペ室 [2階]東病棟(呼吸器内科)、西病棟(整形外科) [1階]外来、救急診療室、透析センター、受付 <南館> [3階]産科病棟 [1階]回復期リハビリテーション病棟 <北棟>整形外科病棟
【オペについて】 [件数]15件-20件程度/日 3,500件/年間 [症例]整形(股関節)オペ・呼吸器(気胸)整形など [オペ室]6部屋 [設備]脳神経外科、眼科、泌尿器科等のオペではダヴィンチを導入 ※2024年5月時点
【分娩について】 400件-450件/年間
[高度専門医療センター] ・気胸研究センター(胸部外科) ・股関節センター(整形外科) ・透析センター(腎臓内科) ・リハビリテーションセンター(リハビリテーション科) ・ヘルニアセンター(消化器外科) ・血管外科、静脈癌センター(血管外科) [救急医療について] ・約10,000件/年の救急患者を受け入れています。 ・平日の日中に救急専従医師が常駐することで、より迅速な対応が可能となりました。