給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
社会医療法人財団松原愛育会 松原病院
JR北陸本線「金沢」駅 バス・車20分 IRいしかわ鉄道「金沢」駅 バス・車20分
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科、神経内科、歯科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
200名前後 | |
日勤時 | |
病棟により異なる。 | |
夜勤時 | |
病棟により異なる。 看護師2名体制、看護師2名+介護士1名体制、看護師3名体制 看護師1名+介護士1名などがあります。 |
【看護師年齢層】 平均年齢:40歳
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 455床
【医師人数】 31
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1
【夜勤回数目安】 8回(深夜4回、準夜4回)
【病棟について】 【本館】 《精神科療養病棟》 (1)本館6病棟(60床)看護配置15対1 入院期間を問わず社会化の臨界期の患者様を対象とし、ケアマネジメントを主体に社会復帰を具体化する。 (2)本館5病棟(60床)看護配置15対1 精神障害を抱え、かつ社会適応を阻む精神症状を有する患者様に、概ね6か月以上に及ぶ期間で引き続き治療提供を行う。 (3)本館4病棟(59床)看護配置15対1 急性期治療を終え、なおも社会適応を阻む精神症状を有する患者様に、概ね6か月以上に及ぶ期間で引き続き治療提供を行う。 《精神救急病棟》 (4)本館3病棟(48床)看護配置10対1 本館2階病棟と同じく精神科救急病棟。 またアルコール治療の短期入院を目的とした治療提供も行う。 (5)本館2病棟(48床)看護配置10対1 精神科救急をはじめ、全般的な精神科入院の受け入れを担い、原則3か月間で短期集中的な治療提供を行う 【とびうめ館】 (6)内科 療養病棟 とびうめ5病棟(17床)看護配置20対1 個室による療養環境で軽度の気分障害圏等の患者様の受け入れを行う (7)精神科/内科 療養病棟 とびうめ4病棟(精神30床)看護配置15対1(内科13床)、看護配置20対1 (精神)精神疾患等で入院を要し、さらに身体合併症治療を行う。 (内科)慢性内科疾患の患者様に対し、中長期的に治療、療養援助を行う。 (8)精神科療養病棟 とびうめ3病棟(60床)看護配置15対1 長期療養を必要とする精神科患者様に対して治療、療養援助を行う。 (9)精神科急性期治療病棟 とびうめ2病棟(48床)看護配置13対1、看護補助30対1 主に高齢者の精神科急性期症状改善を目的としています。 原則3か月の期間で集中的な治療提供を行う。
【1日の外来人数】 約240名
初めて看護という仕事に携わり毎日が不安と緊張の繰り返しでした。患者様とどの様に接すればよいのか思い悩んだり、また、突然起こる予期せぬ患者様の急変などにとまどいの連続でした。それでもわからない事は信頼できる先輩に教えていただきクリア出来ている事に感謝しています。そして何より患者様から頼りにされ信頼関係が出来ていく事をうれしく思います。今でも毎日が勉強ですが、これからも患者様と向きあい自分自身も成長していきたいです。