給与
想定月収:24.8〜31.7万円
配属先
病棟 / [配属]急性期病棟または回復期リハビリテーション病棟
給与
想定月収:23.9〜30.9万円
配属先
外来
医療法人松田会 松田病院
[車] 仙台市地下鉄『泉中央駅』から約11分 各線『仙台駅』から約35分 [路線バス(宮城交通)] ・仙台市地下鉄泉中央駅 泉パークタウン線『泉パークタウン車庫前』行き『寺岡入口』下車、徒歩1分(所要時間約14分) ・各線仙台駅前(3番乗り場) 宮城大学線『宮城大学仙台総合医療大学校前』行き『北森一丁目北』下車、徒歩3分(所要時間約40分)
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、美容外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、矯正歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
約120名(看護師、准看護師比率80%) | |
日勤時 | |
[一般病棟]全体で看護師53名+看護助手10名 [回復期リハ病棟]全体で看護師19名+看護助手12名 [オペ室]看護師7名 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師3‐5名 [回復期リハビリテーション病棟]看護師2‐3名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]27歳前後(30代までのスタッフが多い)※2023年7月時点
【ママ・パパナース】 [子育て世代]在籍あり(多くの方が活躍中) [育児休業]取得実績あり [時短勤務]あり(3歳誕生日前日まで利用可)
【病床数】 125床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)
【看護基準】 7:1 [一般病棟]7:1 [地域包括ケア病棟 ]13:1 [回復期リハビリテーション病棟]13:1
【救急搬入件数】 1件/日
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成】 <急性期病棟> 整形外科、内科の混合病棟です。 主に整形外科の術前、術後の管理を行っています。 また誤嚥性肺炎、糖尿病などに加え、検査入院、形成外科、白内障など手術の他、終末期の看護と多岐にわたります。 1日あたりの入院件数は5件‐6件となります。 <回復期リハビリテーション病棟> 脳疾患や大腿骨近位部骨折などの手術を受けられた後、リハビリテーションを集中的に行い、自宅復帰を目指している方が入院しています。 <地域包括ケア病棟> 松田病院開設当時からある病棟です。 急性期での治療を終えた方の退院を目指した支援と、在宅療養中の方の急性増悪での入院対応を行っています。 【患者様の情報】 ・2次救急や3次救急からの転院はほぼなく、直接入院する方が多いです。 ・スポーツ整形に特化してるので、20代以下の方が多いです。 ・膝や骨盤系のオペを受けられる50代以上の女性が多いです。 ・転倒骨折などで、施設からの入院も受け入れています。 【病院の特徴】 急性期の整形外科とリハビリテーションに力を入れており、 オペ件数は年間1,200件を超え、中でも人工関節置換術のオペ件数や脊椎疾患(ヘルニア、狭窄症など)のオペ件数がともに宮城県でトップクラスに入る病院です。
【夜勤回数目安】 平均4回/月
【病棟について】 【病棟編成】 [西棟] 4階/手術室 3階/回復期リハビリテーション病棟 2階/急性期病棟、連絡通路 [東棟] 2階/地域包括ケア病棟、連絡通路
【1日の外来人数】 400名/日 ※2023年7月時点
【オペについて】 [件数] 5件‐7件/日、80件程度/月、1,200件/年 [内容] 主に人工股関節、脊椎、関節鏡、骨接合術、白内障、形成外科の手術を行っており、年間の手術件数は1,200症例です。 [麻酔] 1,000件/年 [設備] バイオクリーン手術室(無菌室)を完備し、感染症発生の防止に最大限配慮した設計になっています。 [その他] オペは月曜日から金曜日の日中のみに行われています。 ※すべて2024年10月時点
【リハビリテーションについて】 心臓:1,700件 脳:69,000件 運動:190,000件 【内視鏡検査について】 内視鏡検査は1,000件/年を超え、疾患の早期発見・治療に成果をあげています。
【入職時に転居したスタッフの声】 私は県外から松田会に入職して3年目になります。 ここは教育体制がしっかりしていて自分のスキルを磨くのにはとてもいい環境だと思います。 研修では隣の席の方と今ではとても仲良しになりましたし、色々な事業所があるため、色々な部署での経験が積めることは大きな魅力です。 そして、自分の成長を先輩や師長さんが認めてくれる環境にあるためとてもやりがいにつながります。 また泉中央はとても住みやすく、近くにはオシャレな飲食店やアウトレットがあって、仕事もプライベートも充実して過ごしています。
【オペ室】 術中には、患者様が好きな音楽をBGMとして流させていただき、リラックスできる環境作りを行っております。 現在、手術室には明るく元気な看護師と看護補助者が勤務しており、日々知識・技術の向上に認めるとともに、患者様に安心とぬくもりをどうしたらお届けできるのかチームワークを向上させるために話し合い互いに協力しあいながら、支えあっております。