医療法人産研会 上町病院
JR土讃線 高知駅 バス12分
病院(療養型)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、心療内科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
30名程度 | |
夜勤時 | |
医療療養病棟(3名体制) 看護師1名+ヘルパー2名、または看護師2名+ヘルパー1名 介護療養病棟(3名体制) 大病棟:看護師1名+ヘルパー2名 小病棟:看護師1名+ヘルパー1名 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【病床数】 179床
【医師人数】 5.9名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 病床は179床の中規模の療養病院です。 アットホームな雰囲気で長期入院の患者様が多くいらっしゃいます。 医師や看護師の人数は多めに配置していますので、余裕を持って安心して業務を行っていただけます。 60歳まで昇給があり、65歳で定年退職した後も非常勤で勤務している看護師もいるほど、人間関係、働きやすさには定評があります。
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【病棟について】 療養病棟入院基本料1 (医療区分2・3の方が8割以上) 医療療養病棟・・患者様20名に対し看護師1名・介護士1名の配置 介護療養病棟・・患者様30名に対し看護師1名、20名に対し介護士1名の配置 【病棟編成】 入浴は助手が基本的に行います。 オムツ交換(排泄介助)も基本的に助手が行います。 ただし夜間は看護師もヘルプに入ります。 認知症の患者様が多いです。
【1日の外来人数】 15名程度
賞与が年間で4ヶ月分あり、高給与で待遇面で充実しています。希望休も比較的叶いやすく、融通が利きます。有給も取りづらい雰囲気は全くなく、しっかり休めます。人間関係にも恵まれ、とても働きやすいです。長期入院の患者様が多くいらっしゃいますので、時間をかけて患者様一人ひとりと接することができるのも良いところです。