神戸博愛病院
西元町駅より徒歩1分
病院(療養型)
内科、外科、整形外科、皮膚科、精神科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
56名 | |
日勤時 | |
6名-7名 | |
夜勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢45歳 20代-60代と幅広い
【ママ・パパナース】 約6名
【病床数】 120床
【医師人数】 常勤4名 非常勤30名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ オーダリング
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 医療療養病棟 20:1
【救急搬入件数】 二次救急は現在しておりません。
【病棟や患者層の特徴】 慢性期看護を中心とし、協調性を重視した職場環境です。
【夜勤回数目安】 4回-6回/月(回数は応相談)
【病棟について】 医療療養病棟(88床) 急性期医療の治療を終えて引き続き医療の必要度が高く病院での療養が必要な患者様が入院します。介護施設よりも医療スタッフが多く手厚い治療と療養を提供しており、一般病棟と介護施設の中間施設的な役割です。 一般病棟(障害者病棟)(32床) 看護基準は10:1で、検査入院が主になります。 障害者病棟では、主に重度の肢体不自由者(脳卒中の後遺症患者様及び認知症の患者様を除く)・脊椎損傷等の重度障害者(脳卒中の後遺症患者様及び認知症の患者様を除く)・重度の意識障害者、脊髄小脳変性症、パーキンソン病、神経難病等を有する患者様が入院しています。 呼吸器を使っている方はいません。
【1日の外来人数】 約80名
【オペについて】 なし
【分娩について】 無し
年齢層も幅広く、個性も豊かな病棟で、皆協力しながら頑張っています。