給与
想定月収:22.7〜33.7万円
配属先
病棟
給与
想定月収:18.4〜29.3万円
配属先
病棟
医療法人財団北林厚生会 五条山病院
近鉄奈良駅前・JR奈良駅前より奈良交通バス「奈良県総合医療センター行」で「六条山」下車すぐ(所要時間約40分) 近鉄橿原線西ノ京駅より奈良交通バス「奈良県総合医療センター行」で「六条山」下車すぐ(所要時間約8分)
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科
日勤時 | |
---|---|
病棟により異なりますが、5-13人ぐらいです。 | |
夜勤時 | |
病棟によって夜勤体制が異なる。 2-3人体制(看護師2人、看護師1人+助手2人、看護師2人+助手1人、看護師1人+助手1人) |
【看護師年齢層】 幅広い年齢の方が就業してます。
【ママ・パパナース】 多く在籍しています。
【病床数】 374床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ オーダリングはとっている。
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 病院理念として「思いやり」を掲げ、地域社会と連携し、法人内の障害福祉サービス事業所も活用しながら、統合失調症、気分障害(躁うつ病、うつ病)を中心とした診療を行っています。 その他、適応障害、認知症に伴う心理行動面の症状、アルコールなどの薬物使用に関係した、せん妄や精神病性障害など幅広い層の患者様の救急・急性期治療や社会参加、統合失調症を中心とする長期入院患者様の社会参加促進に注力しています。
【夜勤回数目安】 当直病棟月4回程度
【病棟について】 病棟 7病棟あり、2つが急性期、5つが療養です。 閉鎖病棟っぽく作っておらず、3病棟で閉鎖、2病棟で閉鎖など、病棟間を行き来できます。 外来 奈良県の救急輪番制を取っています。 7病院のうちで当番になっています。 患者様層について ・年齢層は幅広くいらっしゃいます。 ・約4:6の割合で閉鎖病棟が多いです。 病院概観 開かれた環境の中で、こころとからだが癒される空間を意識した設計です。 プライバシーを尊重した明るく広い空間の病室をはじめ、浴室やトイレにいたるまで使いやすさ、生活のしやすさへの心配りがあります。1階のデイルームはホテルのラウンジを思わせ、木々の緑があふれる中庭が患者さんのこころを和ませます。中庭は患者様同士の交流の広場です。自然に触れ、四季の移ろいが感じられる療養環境とゆるやかに流れる時間が心身を癒し、早期回復への糧となっています。
【オペについて】 無し
【分娩について】 ございません。
院内は広く開放的で明るい環境です。新築の病棟は綺麗で働きやすい設備が整っています。きれいに保っていますし24時間開放している庭園があったりと、落ち着いた環境ですよ。病床数374床に対し、職員数250名と多くのスタッフが働いているので、人不足といった不安はありません。残業もほぼなし、シフト融通もききます。
精神科看護の対象は、精神的な健康について援助を必要とされているすべての人々です。 当院の看護師は、入院されているすべての患者さまひとりひとりの個別性に合わせ、ニーズに沿うことができるよう、法人理念である『思いやり』を胸に看護を行っています。 日々仕事をしていて感じることは、「言葉」や「コミュニケーション」の価値の大きさです。毎日の声かけやさりげない会話、話を聴く力といった患者さまとの交流の積み重ねが、直接看護に結び付いていくことが、非常に奥深く、看護経験をどんなに重ねても、常に学びや気づきがあり、勉強になります。 新入職者には、プリセプターが丁寧な指導を行うので、精神科が初めての看護師でも安心して業務を覚えることができます。また、専門知識を深めたい場合は、院内研修以外にも、自己研鑽の研修会に法人からの費用補助を利用して参加することができます。 職場の雰囲気は良く、看護師間で意見を出し合い、協力しながら、患者さまにより良い看護が提供できるよう日々努めています。