医療法人社団顕鐘会 神戸百年記念病院
地下鉄海岸線「御崎公園駅」下車 徒歩7分
病院(総合病院)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
170名 | |
夜勤時 | |
看護師3-4名+看護助手 (一般病棟では看護助手2名が3病棟を対応しています) |
【看護師年齢層】 20代-50代 (20代-30代の看護師が活躍中です)
【ママ・パパナース】 多く活躍中です
【病床数】 199床
【医師人数】 53名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り 看護記録フ:ォーカスチャーティング
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 約300件/月
【病棟や患者層の特徴】 兵庫エリアの急性期を担う病院です。消化器に強みを持ち、内科的な疾患をメインに見ております。 近隣には三菱神戸病院・荻原みさき病院、神戸協同病院、吉田病院などがありますが、幅広い疾患を見ることのできる急性期病院となります。
【夜勤回数目安】 月4回-5回
【病棟について】 ・病棟概要 《本館》 7階:内科・眼科病棟(病室・無菌病室/救急医療指定病室) 循環器・呼吸器、血液、緩和ケアを中心にした内科と眼科の混合病棟です。 良好な人間関係を保ちながら、基軸に沿った看護実践に努めています。 6階:外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科病棟(病室・無菌病室/術後回復室) 外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科の混合病棟です。仕事も遊びも全力で頑張りたい私たちです。 私たちの仲間になってもらえる若い力を求めています。 5階:整形外科病棟 脊椎疾患や骨折などの患者様が検査・手術目的で入院される整形外科病棟です。 医師、リハビリ科、地域連携部門などと連携しながら、和気あいあいと看護しています。 (ME室) 4階:手術室・臨床検査室・中央減菌材料室 3階:外来診療部(内科・外科・麻酔科・婦人科・和漢診療科・精神科・皮膚科・美容皮膚科) 生理機能検査室・中央処置室・栄養相談室 2階:喫茶室・売店・外来診察録管理室・薬剤調剤室・薬局・職員食堂 1階:外来診療部(眼科・耳鼻咽喉科・小児科・整形外科)・栄養部・玄関ホール・受付・事務 カルテ室・地域医療連携室 B1階:中央放射線部・外来診察部(泌尿器科・放射線科) 《西館》 3階:地域包括ケア・一般急性期病棟 2階:リハビリテーション科・人間ドック・消化器センター 1階:心臓大血管疾患リハビリテーションセンター・通院治療センター・医療機器センター 夜間受付・救急センター 《管理・研究棟》 5階:講義室 4階:会議室・図書室・事務室 3階:研究室 2階:医局・当直室・診療情報管理室 1階:ボランティア事務室 B1階:資料室
【1日の外来人数】 約350名
【オペについて】 1,300件前後 脊椎や骨折の観血的手術、尿路結石、腹腔鏡、下部消化管内視鏡的切除術など
【分娩について】 なし
<関連施設> 消化器センター、内視鏡センター、循環器病センター、認知症疾患医療センター、小児科クリニック、訪問看護ステーション
入職後は、プリセプターの先輩が新人一人一人のペースに合わせて教えてくださり、とても心強く感じました。 また、院内外を問わず様々な研修会に参加させていただく機会があり、積極的に参加しました。また、職場環境は休日とのon-offのスイッチの切り替えがしやすく、働きやすさのポイントだと思います。
認定看護師が数多くおり、キャリアアップを目指される方には非常にいい環境です。認定の方が中心となって院内勉強会を開きます。その際「認定をとるにはどういった研修に行けばいいのか」というところまでしっかりと教えます。