給与
想定月収:28.5〜40.3万円
配属先
病棟 / [配属希望]可(一般病棟もしくは回復期リハビリテーション病棟)
社団医療法人かなめ会 山内ホスピタル
西岐阜駅より徒歩10分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、胃腸科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、透析、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科
夜勤時 | |
---|---|
[一般病棟]看護師2名+介護士0‐1名 [回復期リハビリテーション病棟]看護師1ー2名+介護士0ー1名 ※2023年12月現在 |
【看護師年齢層】 [最多層]一般病棟40代、回復期リハビリテーション病棟20代ー30代 ※2023年12月現在
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多い ※2023年12月現在
【病床数】 129床
【介護職員人数】 [一般病棟]看護助手10名 [回復期リハビリテーション病棟]看護助手4名 ※2023年12月現在
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング(看護補助者は、業務別または受け持ち部屋担当制)
【看護基準】 10:1 [一般病床]急性期一般入院料4(10:1) [地域包括病床]地域包括ケア病棟入院料1(13:1) [回復期リハビリテーション病棟1]回復期リハビリテーション病棟入院料1(13:1) [回復期リハビリテーション病棟2]回復期リハビリテーション病棟入院料3(15:1)
【救急搬入件数】 1件程度です。発熱の方が多いです。
【病棟や患者層の特徴】 整形外科に強みを持つケアミックス型病院で、地域医療のニーズに寄り添った医療提供を行っております。 症状が軽度の方も入院できるように回復期リハビリテーション病棟入院料1の施設基準のみならず、回復期リハビリテーション病棟入院料3の施設基準も取得しています。 オペも整形外科領域の内容が中心となり、術後の回復期のケアにも注力し、他業種とチーム医療で退院前訪問などを積極的に行っております。
【夜勤回数目安】 [一般病棟]平均1回-4回/月 [回復期病棟]平均4回/月
【病棟について】 【病棟編成】 [一般病棟(一般病床+地域包括ケア病床)] 一般病床ではオペ前後管理の患者様や、関連施設の特別養護老人ホームから高齢者を内科系疾患で一時的に受け入れております。 地域包括ケア病床では、一時的なリハビリテーションのために入院される方を受け入れています。 1日の入退院件数は平均で4件から5件、最大で6件となります。 平均在院日数は、約14日から15日です。 [回復期リハビリテーション病棟] 近隣の急性期病院からの転院の方が多く、重症度の低い方から高い方までを受け入れ、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等との他業種とともにチーム医療を提供しています。 整形外科50%、脳神経外科50%の割合です。 平均在院日数は、約50日です。
【オペについて】 [オペ内容]整形外科がメイン ※2023年12月現在
[一般病棟勤務のスタッフ] 退院前訪問が業務時間内に行われ、勉強になっています。 煩雑な提出書類はないし、理学療法士の方と一緒に訪問するのでスキルアップに繋がります!