整形外科進藤病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
整形外科進藤病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:19.3〜34.4万円
配属先
病棟
医療法人社団shindo 整形外科進藤病院
[電車] JR線『旭川四条駅』から徒歩3分 [車] JR線『旭川駅』から約7分(約1.9km)
病院(急性期)
内科、整形外科、リウマチ科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
53名 ※2023年9月時点 | |
日勤時 | |
[一般病棟]看護師10-11名前後+看護助手3-4名 [地域包括ケア病棟]看護師8-9名前後+看護助手2-3名 [外来]看護師8-9名前後+看護助手1-2名 [オペ室]看護師8名+助手3名 ※配属先によって異なる ※2023年9月時点 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師2名+ケアワーカー2名 [地域包括ケア病棟]看護師2名+ケアワーカー1名 ※2024年6月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40歳(20代:15% 30代:35% 40代:35% 50代:20%)※2023年9月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [子育て中の看護師]60% [産休育休後復帰率]ほぼ100% [時短勤務]あり(9:00-16:30、お子さまの3歳の誕生日前日まで) [夜勤免除]あり(お子さまの3歳の誕生日前日まで) ※2023年9月時点
【病床数】 105床
【医師人数】 9名 ※2024年6月時点
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 [一般病棟] 手術前後管理の患者様をはじめ、腰痛やヘルニア、関節痛などの安静治療目的の患者様、リハビリテーションをしながら日常生活復帰を目指す患者様などが入院しています。 地域包括ケア病棟へ転棟される方は5名中1名程度と少なく、そのまま退院されるケースがほとんどです。 平均在院日数: 12-13日 [地域包括ケア病棟] 回復期リハビリテーションから病棟転換しましたが、整形外科なので、これまでの患者層とほぼ変わりません。 主な疾患は大腿骨、骨盤、脊髄、膝関節の骨折や神経、筋、靭帯捐傷などになります。 一般病床から送られるよりも旭川医科大学病院など他の急性期病院から転院されてくる方が多いです。 平均在院日数: 30日弱
【夜勤回数目安】 4-5回程度/月
【病棟について】 [4階]地域包括ケア病棟 [3階]一般病棟
【1日の外来人数】 55名程
【オペについて】 [件数]約50-60件/月、毎年700件前後/年間 ※オペ件数は夏が少なく冬が多い傾向(最大6件/日) [内容]上肢・下肢骨接合、肩腱板断裂、関節鏡下肩腱板断裂、関節鏡下肩関節唇形成、関節鏡下関節滑膜切除、 経皮ピンニング、徒手整復、観血的脱臼整復、ヘルニア摘出術、異物除去、アキレス腱断裂、関節形成、神経移行など [オペ室]2部屋 ※2023年9月時点
【分娩について】 無し
・残業が少ないので子育てと両立できる職場です。 ・Jリーグクラブのオフィシャルスポンサー企業でもあるので、観戦チケットを入手できることがあります。
子育てに理解があり、お子様の体調が悪い等の連絡が入った際には「お互い様」の精神が根付いている環境なので、速やかに退勤できます。