給与
想定月収:22.0〜27.8万円
配属先
病棟
給与
想定月収:18.1万円〜
配属先
病棟
社団医療法人啓愛会 宝陽病院
【電車】 JR線『石鳥谷』駅よりバスまたは車約5分 【車】 東北自動車道 花巻ICより 約15分 東北自動車道 紫波ICより 約20分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、外科、整形外科、小児科、皮膚科、眼科、透析、泌尿器科
看護師在籍数 | |
---|---|
70名程度 ※2023年8月現在 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師2名+介護士1名 [療養病棟]看護師1名+介護士2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40代後半
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [育児休業の取得実績]あり ※2023年8月現在 [育児休業後の復帰率]ほぼ100% [働き方の変更相談]可(出産後は1年間、夜勤なしでの常勤勤務が可能)
【病床数】 157床
【介護職員人数】 [看護助手]20名 ※2023年8月現在
【医師人数】 9名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング+一部機能別看護(検査係・入院対応・注射係など) ※全病棟共通
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 地域ニーズに寄り添う医療提供に努め、花巻地域に2つしかない透析治療施設の1つを担っています。 また、透析治療が必要な合併症を持つ高齢患者様の受け入れ体制も整え、外来治療だけではなく入院治療にも対応しています。 地域の方々も参加可能な健康体操教室を開催したり、地域のお祭りに参加したりと、地域に根付いた医療機関として地域社会の人々に親しまれています。
【夜勤回数目安】 5回/月
【病棟について】 【病棟編成】 [2階] 西病棟(一般病棟: 52床) 東病棟(医療療養病棟: 45床) [3階] 西病棟(障がい者病棟:60床) [透析室] 25床 【患者様に関する情報】 入院患者のほとんどが高齢者であり、疾患としては脳梗塞後遺症や心不全の患者様が多いです。 クリニックからの紹介入院をはじめ、法人内で介護老人保健施設を所有していることから、施設からの入院受け入れが多いです。 [一般病棟] 90%の方がクリニックや施設からの受け入れで、原因不明の発熱が続くことを理由に入院されます。 原因は、肺炎や尿路感染症が多いです。 また、一般病棟では人工呼吸器で管理している患者様や人工透析の患者様も入院しています。 [障がい者病棟] パーキンソン病等をはじめとした難病や特定疾患、意識障害、肢体不自由の方が入院しており、お看取りすることも多くなります。 急性期の病院から転院されてくるケースもあります。 [医療療養病棟] 透析治療が必要な患者様、褥瘡処置等必要で寝たきりの患者様が約半数ずつ入院されています。 [透析室] 2023年8月現在、透析治療を受けに定期的に通われて来る患者様は70名程度です。
【オペについて】 なし
【関連事業所】 ・美山病院 ・美希病院 ・孝仁病院 ・井筒医院 ・介護老人保健施設 ハイム・アザレア ・介護老人保健施設 ハイム・ベルク ・【宮城県】介護老人保健施設 ハイム・メアーズ ・【宮城県】グループホーム はまゆり ・シルバーハウス なごみ ・東水沢訪問看護ステーション