給与
配属先
副看護部長
給与
想定月収:36.5万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:34.5万円〜
配属先
病棟
社会医療法人杏樹会 杏林記念病院
地下鉄四ツ橋線「花園町」駅3番B出口より徒歩3分 南海電車「天下茶屋」駅より徒歩8分 阪堺電車「今船」駅より徒歩3分
病院(急性期)
内科、消化器科、外科、放射線科
夜勤時 | |
---|---|
各病棟:看護師2名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 看護職員の平均年齡:45歳前後 ※20代・30代の看護職員はほぼいません。
【ママ・パパナース】 在籍なし
【病床数】 120床
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 地域の二次救急として機能しています。(西成区での救急件数は1トップクラスです。) 社会の受け皿的な役割として、必要な存在と認識している法人です。 この病院がなければ、入院できない人がいる。その為に存続し続ける必要があります。 医療報酬改定で地域包括ケア病棟という選択はせず一般病棟として今後も続ける方針です。
【病棟について】 屋上:洗濯場(物干場)・祭壇・庭園 7F:看護部長室・診療録管理室・医療安全管理室・消毒室 6F:院長室・副院長室・図書会議室・栄養科事務室・厨房 5F:病棟・浴室 4F:病棟(今は休床してます)・カンファレンス室 3F:病棟・リネン室・脳波室 2F:外来診察室・内視鏡室・薬局・DI室・事務室(医事課)・リハビリテーション室・手術室・中央材料室・訪問看護室 1F:事務室・放射線科・操作室・救急処置室・点滴室・検査課 【病棟編成・患者について】 ・3病棟:41床・41床・38床 ・各病棟に関して診療科の違いは無く、重症度が違います(夜勤手当の金額で相違有り) ・夜間救急も受け入れに関しては1日1件あるかないかです。 ・患者層は、ほぼ西成地域の方です。 ・一部、生活保護受給者・路上生活者もいます(昔よりは随分減少しました)。 ・患者層の平均年齡は70歳前後で肺炎等の方も多いです。
【オペについて】 主に内視鏡(オペ件数はそう多くない為病棟との兼務になります)。 ※オペは週に1-2回、内科・外科のオペ(整形は無し)。