横浜病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
横浜病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:26.6万円〜
配属先
病棟
医療法人社団元気会 横浜病院
JR横浜線・市営地下鉄グリーンライン「中山」駅よりバス約10分(バス停目の前) ※8時台のバスは合計8本。土日でも4-5本出ています。 ※10時台は6本、17時台は6本 JR相鉄線「鶴ヶ峰」駅よりバス約25分
病院(療養型)
内科、精神科、リハビリテーション科
日勤時 | |
---|---|
【医療療養病棟】 看護師:7-8名、介護士:7名 ※土日は日勤:4-5名、介護士:4名 【介護医療院】 看護師:7-8名、介護士:7名 ※土日は日勤:4-5名、介護士:4名 【認知症病棟】 看護師:7-8名、介護士:7名 ※土日は日勤:4-5名、介護士:4名 | |
夜勤時 | |
【医療療養病棟】 看護師:1.5名、看護助手:2名 【介護医療院】 看護師:1名、看護助手:2名 【認知症病棟】 看護師:1名、看護助手:2名 ※看護師1名夜勤ですが、周りのスタッフがサポートをしてくれるので安心して勤務できます。 |
【看護師年齢層】 20-50代まで幅広く在籍しています。(20-30代が全体の約40%,40-50代が50%)
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も多く在籍中です。(産休育休復帰率ほぼ100%)
【病床数】 326床
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 固定チームナーシング+プライマリー制 ※1名あたり3-4名のプライマリー患者を担当します。
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 ほぼ寝たきりの患者様が多いですが、一部介助で食事摂取される方や歩行可能な方も数名います。 お話できる患者さんが6-7割です。 【平均在院日数】 1年-1年半 【入院件数各病棟予定入院】 0-3件程度 【お看取りの頻度】 1-5名程度/月
【夜勤回数目安】 平均4-5回/月
【病棟について】 【医療療養病棟】 ほぼ全介助、医療区分2-3の方が8割ですが、医療区分1の方も一旦医療病棟に入院後、介護医療院に移られる方もいます。 【介護医療院】 医療区分1の方がほとんどですが、強化型Aですので、吸引される方や経管栄養の方も一定数います。中心静脈栄養の方はおらず、経口摂取の方が多い為、食事介助の全介助・一部介助する患者様が30名以上います。 【認知症病棟】 認知症の診断がある方が入院されています。ADLの高い方が多く、独歩で移動される方も多くいます。トイレに自力で行かれる方もいます。そのため見守りを行っている患者様が多いです。
【入職4年目看護師】 急性期で5年間経験を積み、学生時代から興味があった高齢者看護を学びたいと思い、入職しました。 どの職種も患者様のために一生懸命で、看護師も同世代の20代からベテラン世代まで在籍しており、アットホームな雰囲気の職場です。 身体拘束ゼロ活動や患者様の願いを叶える取り組みなど、他の病院ではなかなか学べないことがたくさんありました。 【大学病院から初転職で入属し2年目/20代後半】 年齢層は幅広いですが、人間関係が良好で聞きにくいということや相談しにくいと思った事がないです。以前の病院では勤務表を熟読し、誰と夜勤なのか、リーダーが誰かを細かく確認していましたが、現職は誰とでも気持ちよく仕事ができるので、勤務表を持ち帰って見る事がなくなりました。