社会福祉法人三つ葉会 介護老人保健施設ガーデニア・ごしょみ
小田急線「長後駅」西口より宮原南行きバス 宮原停留所 徒歩3分 小田急線「長後駅」西口より綾瀬車庫/海老名駅行きバス 用田停留所 徒歩12分 「湘南台」駅から綾瀬車庫行き(湘19系統)バス「宮原」下車、徒歩3分 「辻堂」駅から綾瀬車庫行き(辻33系統)バス「榎戸」下車、徒歩13分 車通勤も可能です。
介護老人保健施設
看護師在籍数 | |
---|---|
12名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 5名 |
日勤時 | |
5-6名 | |
夜勤時 | |
1名(介護士4名) |
【看護師年齢層】 30-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名
【介護職員人数】 37名
【協力病院】 あり
【平均介護度】 3
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 少数
【夜勤回数目安】 月4-6回
【オンコールについて】 無し(夜勤体制のため)
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【風通しが良く、意見・アイデアが実現できる環境です】 蜜にコミュニケーションを取りながら日々過ごしているので他部署との連携も良く「こんな声が上がったのでこんなことしたい!」が実現できています。 優しく・気さくな事務長さんも時には巻き込んでみんなで楽しみながら利用者さんのケアに努めています。 【毎日のケアが決して作業にはなりません】 「今日はスタッフも多く、やるべきことも済んでるし散歩に出よう!」などその場、その場で柔軟に対応しています。 全ては利用者さんに喜んでいただくためです。 【主任の愛のあるシフト】 シフトを組む際に1人の人に負担が偏らないように主任、副主任がじっくり考慮して決めています。 「急に子供が熱を出して」など個人的な事情も「日々、頑張ってもらってるから」と相談に乗ってくれます。
働きやすい環境を目指し職場改善を行ってきました。 今では離職率が低下。 スタッフの会話も増えました。 時には意見交換するために仕事終わりに飲みに行くほどの仲の良さです。