給与
想定月収:25.0万円〜
配属先
病棟 / [配属希望]相談可
医療法人社団和風会 所沢リハビリテーション病院
[車] 西武線『所沢駅』から車約15分 [送迎バス] 西武線『所沢駅』東口より無料送迎バス有(所要時間:20分弱、混雑時は30分程度かかる場合もございます)
病院(回復期)
内科、リハビリテーション科
日勤時 | |
---|---|
[医療保険療養型病棟]5名 [回復期リハビリテーション病棟]7名 | |
夜勤時 | |
[回復期リハビリテーション病棟]看護師2名+助手1名 [医療保険療養型病棟]看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]38.4歳 ※2023年10月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [子育て中の看護師]50% [産休育休後復帰率]ほぼ100% [時短制度]あり(家庭状況に応じる) ※2023年10月時点
【病床数】 142床
【介護職員人数】 26名
【医師人数】 常勤3名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS(プライマリー・ナーシング・システム)方式 [受け持ち患者人数]5‐6名
【看護基準】 15:1 [医療療養病棟]療養病棟入院基本料2(25:1) [回復期リハビリテーション病床]回復期リハビリテーション病棟入院料1(15:1)
【病棟や患者層の特徴】 脳血管疾患・運動器疾患・呼吸器疾患等に対するリハビリテーションに強みを持つリハビリテーション専門病院です。医療療養病棟に入院されている患者様に対してもリハビリテーションを提供している特徴も併せ持ちます。 看護師はPNS(プライマリー・ナーシング・システム)で患者様に接し、リハビリテーションスタッフや介護スタッフとともに、一人ひとりの患者様に最適なプログラムを立て、チーム医療で患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の充実のためにより良い医療の提供を行っています。 また、在宅復帰後には同病院内の訪問看護ステーションや通所施設にリレーし、退院された患者様のその後の状況を確認できるようにアフターフォローの体制を整えています。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 【病棟編成】 [回復期リハビリテーション病棟] 脳血管疾患をはじめとした脳神経外科領域の患者様が60%、骨折等を中心とした整形外科の患者様が40%ほど入院されています。 ADL(日常生活動作)能力向上による寝たきりの防止と家庭復帰を目的にしたQOL(クオリティ・オブ・ライフ)維持・向上のために、医師・看護師・理学療法士・作業療法士でチームを組み、期間を定めリハビリテーション取り組んでいただく病棟です。 患者様の在宅復帰率は80%となります。 [医療保険療養型病棟] 脳血管疾患・運動器疾患・呼吸器疾患といった内科系疾患を患っている寝たきりの患者様が多く、介護的要素が強い病棟ですが、医療療養病棟でも患者様にリハビリテーションを実施しております。 医療療養の分野としては、在宅復帰率60%と高水準で、在宅復帰率が高いことが特徴です。
所沢駅から送迎バスがあり、通勤がとても便利です。残業も月に10時間程度と少なく、自分の時間も大切にできます。また所沢駅から徒歩2分の場所に、24時間体制の託児所があり、朝に子供を預けてそのまま送迎バスに乗って出勤できます。働きやすく、困った時はいつでも相談できる環境です。