給与
想定月収:24.4〜35.8万円
配属先
病棟
医療法人茜会 北九州市立門司病院
・JRの場合:小森江駅より徒歩5分 ・バスの場合:門司病院前下車徒歩1分 ・自動車の場合:都市高速大里ランプより5分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約90名(病棟・外来含む) | |
夜勤時 | |
各病棟とも看護師2名体制(状況に応じ、看護補助者を配置) |
【看護師年齢層】 20-60代と幅広いです
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 155床
【介護職員人数】 看護補助者として約22名(別途、介護福祉士も約5名在籍)
【医師人数】 16名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS方式
【看護基準】 10:1 ・一般病棟 10:1 ・地域包括ケア 13:1 ・回復期 回復期リハビリテーション病棟入院料1 ・結核病棟 10:1
【救急搬入件数】 受け入れ有り
【病棟や患者層の特徴】 一般・地域包括・回復期、また市内で数少ないの結核病棟を有するケアミックス病院です
【夜勤回数目安】 3-4回程度/月(人員・状況により変動します)
【病棟について】 【各病棟の詳細】 ・西病棟:50床(回復期リハビリテーション病棟) 集中的なリハビリテーションによって機能回復が最も期待できる“回復期”をサポートするための病棟です。 [対象疾患] ・脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後 ・脳腫瘍、脳炎、急性脳症、大腿骨(骨盤、脊椎)などの骨折の発症後または手術後 ・外科手術または肺炎などの治療時の安静により廃用症候群の手術後又は発症後の状態 ・大腿骨(骨盤、脊椎、膝関節)または股関節の神経や筋または靱帯損傷後の状態 [在院日数] 約60-150日 ・西病棟:40床+10床(地域包括ケア病床+一般病棟) 患者さまの在宅への退院促進を目指し、急性期の疾患で治療が必要な方、経過観察が必要な方、検査や早期リハビリが必要な方が入院する病棟です。 50床のうち、“亜急性期病床”を10床含み、また5床を“開放病床”とし、地域の開業医の方とともに診療を行っています。 [対象疾患] 呼吸器疾患・内科系疾患・整形外科疾患・間質性肺炎・肺がん・肝臓がん・肝硬変・糖尿病等 [在院日数] 約26-70日 ・東病棟:55床(結核病棟) 市内でも数少ないの結核病棟としての職責を果たすため、専門性を高め、患者様に新しい知識を正しく提供できるように努め、DOTS(=肺結核患者の確実な治療システム)を確立し、治療に役立てています。 主に肺結核の治療が必要な方達を受け入れ、入退院の際は、感染症法に基づいて行われます。 [対象疾患] 結核 [在院日数] 約50日
【1日の外来人数】 約165名
【オペについて】 基本なし 数は多く無いですが、上部・下部の消化管内視鏡的切除術は対応します
様々な経験をしているスタッフが多いため、中途入職の方もなじみやすい環境かと思います。 明るい職場です。ぜひ一緒にがんばりましょう。