給与
想定月収:23.3〜35.6万円
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
利根保健生活協同組合 利根中央病院
JR上越線 沼田駅から バス10分/車7分
病院(急性期、総合病院)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
助産師:常勤4名、非常勤4名 | |
夜勤時 | |
2交替勤務/3人夜勤(一部3交替/2人夜勤) |
【病床数】 253床
【医師人数】 40名弱
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング+機能別看護
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 約6件/日
【病棟や患者層の特徴】 2015年9月に新築移転した当院は、その前身である利根中央診療所開設以来60余年、群馬県北部農山村地域の医療の改善、向上に努力してきており、「一人は万人のために、万人は一人のために」を合言葉に「草の根の地域医療」を生協組合員とともに全職員で実践してきました。 現在、利根郡及び沼田市90,000人の医療圏中、最大規模の病院として県の「災害拠点病院」の指定を受け、救急医療の中核を担っています(管内の救急車の40%の搬入率、2次救急かつ一部は3次まで)
【夜勤回数目安】 月4回
【病棟について】 253床(うち一般病棟166床、HCU12床、地域包括ケア42床、回復期リハビリ33床) 3A病棟:循環器科、総合診療科の急性期病棟 4A病棟:外科、整形外科、脳外科の周術期病棟 4B病棟:地域包括ケア病棟 5A病棟:内科、消化器内科、小児科 5B病棟:呼吸器、腎臓、内分泌系の慢性疾患 6A病棟:産婦人科、眼科、リハビリ科 6B病棟:回復期リハビリテーション病棟
【1日の外来人数】 693名程度
【オペについて】 全5室(うち1室はBCR) 年間約1,700件(外科・整形外科・産婦人科・眼科・脳外科・泌尿器科)
【分娩について】 【お産について】 年間件数は480件 正常分娩は助産師がとります。医師にまかせないので経験を積むことができます。
<利根保健生協グループ> ・生協みなかみ歯科 ・片品診療所 ・サニーホームひまわり(サービス付き高齢者向け住宅) ・特別養護老人ホームとね虹の里 ・利根中央診療所 ・老人保健施設とね ・利根歯科診療所
災害拠点病院の指定をもうけ、救急医療には、力を入れています。D-MAT隊も2チームあり、院内教育にBLS、トリアージナースの取得など、やる気のある人には本当にやりがいのある病院です!