給与
想定月収:29.9万円〜
配属先
オペ室
給与
想定月収:29.1万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:29.1万円〜
配属先
救急外来 / 救急救命センター
給与
想定月収:29.1万円〜
配属先
ICU
給与
想定月収:29.1万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:27.7万円〜
配属先
健診センター
給与
想定月収:24.6万円〜
配属先
透析室
給与
想定月収:23.1万円〜
配属先
病棟
医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院
近鉄小倉駅から徒歩15分 小倉駅からシャトルバスあり、15分間隔で発着しています。 JR宇治駅から無料送迎バスあり
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、小児外科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
約500名 | |
日勤時 | |
【一般病棟 48床の場合】 看護師:12-13名 看護補助者:2-3名 | |
夜勤時 | |
急性期病棟:看護師3‐4名体制 ※夜勤時には、内科/外科/小児科/消化器/救急など、毎日10名以上の常勤ドクターが夜間当直していますので、どんな急変にもすぐに対応できる安心の体制です。 薬剤師、臨床検査技師、放射線技師、臨床工学技士、オペ室看護師も当直しています。緊急カテーテル、緊急オペにも対応できます |
【病床数】 473床
【医師人数】 約130名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング/PNS(パートナシップナーシングシステム ※一部病棟)
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 年間約8,000件
【病棟や患者層の特徴】 病院概要 ・カテーテル:年間約1,400件 ・救急標榜:1‐3次救急 ・「命だけは平等だ」という徳洲会理念に基づき、救急看護に特化した病院です。 ・「断らない救急」をモットーにしています。時々、奈良や大阪から救急搬送されてくる場合もあります。 ・全国の徳洲会グループ全71病院の中で、7番目にOPENした歴史ある病院です。 ・2015年に新築移転し、新築移転時に73床増え473床になりました。
【夜勤回数目安】 月4-5回
【病棟について】 全473床 10F:透析室(60床) 、職員食堂 09F:介護老人保健施設宇治徳洲苑(100床) ※ほぼ全床稼動 08F:8東:整形外科病棟(48床)、8西:血液内科病棟(18床) 07F:7東:消化器外科メインの外科病棟(48床)、7西:回復期リハビリ病棟(42床) 06F:6東:総合内科病棟(48床) ※重症度高め、6西:内科病棟(48床) 05F:5東:脳神経外科・小児・泌尿器科病棟(60床) 、5西:緩和ケア病棟(12床) 04F:4東:救命救急センター/脳血管センター/熱傷センター/ECMOセンター (28床)、4西:総務/看護部長室/院長室など 03F:3東:心臓センター(46床)/心臓カテーテルユニット/産科・内科混合病棟(36床)/NICU(9床) 02F:ICU(8床)/手術室(12室) 01F:救急病棟 12床/救急外来/救急室
【オペについて】 【救急/オペ件数】 3次救急 7,249件/年(ドクターヘリでの救急が月1‐2件) ・オペ件数 3,335件/年 (主な症例)外科979例、整形外科747例、心臓外科315例、産婦人科168例、脳神経外科315例など オペ看護師:19名 オペ室:6室 中材業務:外部
【分娩について】 年間450件
あらゆる症状の重症患者に適切な対応ができるよう日々知識を積み重ねています。実際に対応することで理解できることも多いので振り返りも欠かせません。挫折しそうなときもありますが、当院ならではの多様で高度な医療に触れるたび、まだまだ勉強することがたくさんあると刺激を受けます。休日には旅行に出かけるなど息抜きもしながら充実した生活を送っています。