給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
オペ室 / 手術室
医療法人和会 武蔵台病院
・西武池袋線「高麗駅」より徒歩約15分 ・西武池袋線「飯能駅」より車で約15分
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、精神科、透析、神経内科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
56名 准看護師7名(3名看護学校) | |
日勤時 | |
一般病棟:8‐10名 回復期リハビリ病棟:6名程度 透析室:2‐3名(40‐50代女性) | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師3名+介護士1名 回復期リハビリ病棟:看護師1-2名+介護士2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢35歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]複数在籍 [時短制度]有り ※法令通り就業時間の前後自由に最大2時間設定可 [夜勤免除]有り
【病床数】 99床
【介護職員人数】 28名
【医師人数】 常勤5名、非常勤11名
【電子カルテ】 有り 一人ひとりにスマートフォンの配布あり
【看護方式】 固定チームナーシング制
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 128件/年、0-3件/日
【病棟や患者層の特徴】 [病棟編成・患者様の情報] <急性期一般病棟> 整形外科の患者様が全体の半数以上を占め、主な疾患は頸部、脊椎圧迫や脊柱管狭窄症、膝関節です。 その他は肺炎や食欲不振といった内科疾患の高齢患者様と、透析関連の患者様です。 <回復期リハビリテーション病棟> 整形外科の患者様が約80%を占め、脳血管疾患の患者様が20%ほどです。
【夜勤回数目安】 月4回
【病棟について】 <病棟編成> B1F リハビリテーション武蔵台 ※通所 1F 外来診察室・リハビリ室 2F 回復期リハビリテーション病棟(47床) 3F 一般病棟(52床) 急性期病棟41床 ※認定看護管理者1名在籍 地域包括ケア病床11床 4F 人工透折室(10床)・武蔵台訪問看護ステーション
【1日の外来人数】 140名
【オペについて】 130件/年(整形外科のみ)
【分娩について】 無
【関連事業所】 ・リハビリテーションセンター武蔵台 ・武蔵台訪問看護ステーション ・介護老人保健施設 日高の里 ・居宅介護支援事業所 日高の里 ・日高の里 訪問介護 ・日高の里 通所リハビリテーション ・武蔵台 わんぱく保育園 ・社会福祉法人 武蔵会 ・特別養護老人ホーム 清流苑 ・デイサービスセンター清流苑 ・特別養護老人ホーム 第2清流苑 ・小規模多機能型居宅介護 武蔵台 ・日高市 高麗地区包括支援センター ・ケアハウス武蔵台
[多職種協働セルケアシステム導入により、寄り添う看護の実現ができます] 看護方式:多職種協働セルケアシステム導入 ・基本ベッドサイドでの仕事になるため、歩かないので疲れません ・多職種への共有の煩雑さがなくなります ・ナースステーションにはほとんど人はおかず、常に患者の近くにいることができるため、ナースコールなどはほとんど鳴りません ・目指すのは効率的な退院支援です [IT化を進めています] 院内(電子カルテ等)・ご家族とのコミュニケーションはiPhoneで行います。 ・カルテの入力が楽になります ・患者の容態等写真を撮って共有がしやすいです ・研修なども自宅から受けることができたり、全体回診もzoomで行うことができて働き方が変わりました