給与
想定月収:28.8〜38.9万円
配属先
病棟
給与
想定月収:25.8〜33.9万円
配属先
オペ室
給与
想定月収:22.8〜31.1万円
配属先
透析室
社会医療法人社団正峰会 大山記念病院
JR加古川線・本黒田駅下車 徒歩5分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、眼科、透析、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科
夜勤時 | |
---|---|
急性期病棟(内科):看護師3名+看護助手1名 回復期リハ病棟:看護師2名+看護助手1名 急性期病棟(外科):看護師3名+看護助手1名 地域包括ケア病棟:看護師2名+看護助手1名 |
【看護師年齢層】 38-40歳
【ママ・パパナース】 約60-70%が子育て中の看護師!育休復帰率も90-100%と働きやすい環境が魅力です。
【病床数】 199床
【電子カルテ】 有り カエデシステム
【看護方式】 モジュールナーシング制
【看護基準】 10:1 回復期リハ13:1、地域包括ケア病棟13:1
【救急搬入件数】 1,000件以上
【病棟や患者層の特徴】 199床 内訳 急性期病棟100床 地域包括ケア病棟49床 回復期リハビリテーション病棟50床
【夜勤回数目安】 月4回が平均です
【病棟について】 <2階:急性期病棟(内科)>20-30代メイン 消化器内科約50%、循環器内科約50%です。 2022年に新院長に交代されIVR(血管カテーテル治療)領域にも大変力を入れております。そのためアンギオ室(血管造影室)も2部屋持っており循環器勉強したいけどワークライフバランスを大切にしたい人におすすめです。循環器は20-30症例/月 他内科も消化器外科治療後の抗がん剤治療や健診センターからの入院、地域密着の病院のため肺炎や感染症への対策も行っております。 <2階:回復期リハビリ>30後半-40代がメイン 2階にとっても広く明るいリハビリ室があります。 整形のオペ後急性期を脱した方や西脇市立西脇病院からの脳外科からの転院を受け入れております。 <2階> 訪問看護ステーションもここにございます。 <3階:急性期病棟(外科)>20-30代メイン 整形外科約50%、消化器外科約50%と婦人科と泌尿器の手術も扱っています。 基本的には予定オペがメインですが、夜間に緊急OPEがあるためその受け入れがあります。 <3階:地域包括ケア病棟>30後半-40代がメイン 急性期を脱してからの転棟にて受け入れられています。また、他院からの受け入れやレスパイト入院、関連施設からの入院があります。認知症患者様多いのは他病院と同じです。 また、眼科のオペ後や下肢静脈瘤のオペ後はこちらの病棟に入られます。 <4階:透析室>50代メイン 40床と圧巻ですがスペースも広くしっかりと日差しの入る清潔感あふれる病室です。 基本的に3クールの日と午前だけの日がありましたが今後最低2クール回していくことになっています。 年齢層の高い部署ですが、教育体制は整っており現在20代半ばの看護師も透析に挑戦中です。 急性期残院日数:平均11日 慢性期在院日数:平均29日
【オペについて】 月のオペ件数は110件/月程度
≪設備機器≫ MRI(3.0テスラ)、CT装置、SPECT CT、全身用X線、胸腹部心臓用超音波診断装置、アンギオ、DSA、電子内視鏡診断装置、血液ガス分析装置、マンモグラフィー、睡眠ポリグラフ検査器、エキシマレーザー、ホルミウムレーザー
教育制度には自信があります。潜在看護師の方も安心が出来る環境です。 育児休暇を取っている看護師もおりますが、互いに助け合いながら働いているので、お子さんがいらっしゃる方でも安心して長く働けます。また、一人暮らしの方には、病院の近くにワンルームマンションがあります。綺麗なマンションですので、快適に生活できます。私たちと一緒にお仕事して下さる方をお待ちしています。