給与
想定月収:31.1〜34.9万円
配属先
病棟
給与
想定月収:30.2〜34.0万円
配属先
救急外来
給与
想定月収:25.9〜29.6万円
配属先
オペ室
給与
想定月収:24.5〜28.3万円
配属先
内視鏡室
給与
想定月収:21.6〜25.4万円
配属先
外来
社会医療法人若弘会 若草第一病院
・近鉄奈良線 瓢箪山駅下車南西へ徒歩5分 ・若草第一病院とわかくさ竜間リハビリテーション病院を結ぶシャトル便にJR野崎駅を経由する便を運行しています。
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
310名 |
【看護師年齢層】 平均年齢36.2歳
【ママ・パパナース】 約3割の看護師はお子様がいる看護師です。
【病床数】 230床
【医師人数】 常勤医 48名
【電子カルテ】 有り メーカー:ソフトウェア・サービス
【看護方式】 固定チームナーシング・継続受け持ち制、PNS導入
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 救急件数:4,700件/年
【病棟や患者層の特徴】 地域のかかりつけ病院として1981年4月に開院しました。 現在は急性期医療を提供する病院として365日24時間体制での救急医療に積極的に取り組んでいます。 大阪府がん診療拠点病院・地域医療支援病院ほか、現在は社会医療法人としてより公益性の高い病院としての役割も担っています。 また、法人としては病院を2つ・介護老人保健施設・クリニック・在宅部門と複数の運営を取り地域に根ざした医療を提供しています。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 ・5F南館(消化器内科病棟) 肝疾患・消化器疾患で入院される患者様が多く、 内視鏡による治療、肝臓がんの局所治療、ターミナル期の看護がメインです。 内視鏡センターとの連携も強く、内視鏡の研修機会が多く設けています。 ・5F北館(急性期混合病棟) 主に呼吸器系の疾患の方が多く人工呼吸器を装着されている方、NIPPV(マスク型人工呼吸器) ・4F南館(混合病棟、眼科病棟(眼科、小児科、内科、整形) 眼科は1泊入院の患者様が多く入退院の回転が早いです。 高齢者の患者様も多い為、在宅や施設との連携も必要です。 ・4F北館(循環器内科病棟) 心臓カテーテル検査及び治療やペースメーカー埋め込み術等の患者様や、 内シャントを造設し人工透析を必要とされる患者様が多く入院されています。 また急性心筋梗塞等の心臓リハビリも行っています。 定期的に勉強会を開催し、実際の検査や手術の見学を通して知識を深めます。 ・3F南館(整形外科病棟) リハビリスタッフ等他職種との連携が必要となります。 ・3F北館(外科系病棟) 外科病棟の為、手術後の関わりと、スマートケア、ターミナルケアを中心とします。 ・2F南館(脳神経外科病棟) 脳血管疾患、耳鼻咽喉科の患者様が入院されています。 脳血管疾患の患者様には理学療法士や言語聴覚士スタッフを交えたケアを行います。 嚥下機能低下の患者様には早期より嚥下リハビリを実施し食べられる喜びを感じられるように看護を提供します。
【オペについて】 オペ件数:1,500件/年 内視鏡数:7,000件/年
<患者層> 地域の患者様が多いです。
スタッフの人間性や技術を磨くスキルアップ教育も充実しており、チーム医療の実践、質の高い医療の提供ができるよう、日々努力をしています。