医療法人明医研 れんけい訪問看護ステーション
JR武蔵野線 東浦和駅 バス10分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
15名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 8名 |
【看護師年齢層】 20代後半-40代中盤の方が多く在籍しています。
【ママ・パパナース】 8-9割が子育て経験あり
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 未確認
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 交代制(平日4,000円/土・日6,500円)ですが、回数相談可能です。 ※平均月3-6回程度で出動は月1回/人 ※担当回数に単価比例して別途手当が支給されます。 ※常勤医もオンコール当番がいるため、電話をすることができ安心です。 ・コール数:利用者さんの状況により変動。年間通して平均担当者あたり1日:0-3コール(事業所全体として月平均50-70コール)。 ・コール内容:予め想定されている急変時の連絡や相談、モニターや管理機器類のアラームの相談などが多く、電話対応で済むケースが殆ど。
・利用者数:211名 ・医療処置:在宅中心静脈栄養法、点滴・静脈注射、膀胱留置カテーテル、ストマ、人工膀胱、気管カニューレ、吸引、麻薬を用いた疼痛管理
以前は病院で勤務していたのですが、ターミナルの患者さんと接するうちに在宅医療の大切さについて考えさせられ訪問看護で働いてみようと思いました。数ある訪問看護ステーションの中かられんけい訪問看護ステーションを選んだのは、未経験の私に配慮して丁寧な指導を約束してくださったことと家庭との両立にも協力するとおっしゃってくださったことに好感が持てたからです。現在、患者さんやそのご家族からの「ありがとう」の言葉を励みに日々頑張っています。
和やかな雰囲気で、困ったことは相談できる環境です。