給与
想定月収:26.3万円〜
配属先
オペ室
給与
想定月収:37.8万円〜
配属先
ICU
給与
想定月収:37.8万円〜
配属先
病棟
医療法人伯鳳会 東京曳舟病院
・東武スカイツリーライン 曳舟駅 直結 ・京成電鉄 京成曳舟駅 徒歩6分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約100名(常勤)、約20名(非常勤) | |
夜勤時 | |
看護師2名・看護助手1名 または看護師3名・看護助手1名 |
【病床数】 200床
【医師人数】 約80名
【電子カルテ】 有り 電子カルテ(SOP・掲示記録)
【看護方式】 チームナーシング 一部機能別
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科】 内科・呼吸器内科・循環器科・消化器内科・腎臓内科・神経内科・外科・消化器外科・乳腺外科・呼吸器外科・血管外科・脳神経外科・整形外科・泌尿器科・形成外科・耳鼻咽喉科・皮膚科・下肢血管科・救急・総合診療科・麻酔科・放射線科・病理診断科・リハビリテーション科
【病棟について】 <病棟編成> 1F 外来、検査室、薬局 2F 救急センター(12床)、検査室(MR・カテ室・内視鏡室・CT等)、化学療法室(3床) 3F オペ室(4部屋)、ICU(6床)、透析室(23床) 4F 病棟 A(42床:消化器外科、脳神経外科、救急)、B(40床:地域包括ケア病棟) 5F 病棟 A(38床:整形、救急)、B(33床:脳神経外科、救急) 6F 病棟 A(29床:循環器病棟、救急) 7F リハビリ室 ・4階の内科・循環器病棟は内視鏡の夜間の緊急カテをできるようにしたいと考えています。 緊急カテを行う日は看護師を夜間3名体制にしている事もあります。 ・リハビリ室・栄養科が7階にある理由 災害に遭った際にリハビリ室の様に面積を取れる場所があると避難場所や寝床にできるという事が理由です。 ※ちなみに、災害に備えて6階のスペースに70トンの水を貯蓄していて、定期的に入れ替えもしています。(そのため6階は一つの病棟になっています)
【1日の外来人数】 約390名
【オペについて】 低侵襲手術を行っています。 ハイブリッド手術室を作りました。 消化器や循環器系のオペが多いです。 ヘルニア、盲腸、整形系のオペも若干あります。 ・オペ室の看護師人数は7名 現在は夜間のオペはしておりません。 理由)医者・麻酔科・看護師の全てが足りていない為。 人数が揃い次第、オンコール/当直制の夜間オペを始めたい構想あり。 ・オペ件数 60件-70件/月 脳神経外科、整形外科、消化器外科、循環器が現在は多いです。(2021年10月時点)
・建物について 移転し、とても綺麗です。築3年目になります。 各病室にトイレと洗面所が設置してありますのでとても廊下もすっきりしています。