西陣病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
西陣病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:25.9万円〜
配属先
病棟 / 内科急性期
給与
想定月収:25.9万円〜
配属先
病棟 / 外科急性期
社会福祉法人京都社会事業財団 西陣病院
京都市バス203・10・50・51・55系統「上七軒」バス停徒歩6分 京都市バス206・6・46・59系統「乾隆校前」バス停徒歩6分
病院(急性期)
内科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、眼科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約320名 |
【看護師年齢層】 20代-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り ※産休取られている方も複数名いらっしゃいます。
【病床数】 320床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1 ・内科系急性期病棟/外科系急性期病棟7:1 ・地域包括ケア病棟10:1 ・障がい者病棟10:1 ・救急標榜:2次救急
【救急搬入件数】 多くて3件/日ほどです。
【病棟や患者層の特徴】 病院情報 ・病床数:合計320床 ・内科系急性期病棟:97床 ・地域包括ケア病棟:51床 ・外科系急性期病棟(整形外科・眼科):37床 ・外科系急性期病棟(外科・泌尿器):37床 ・障害者病棟:68床 ・透析センター:125床 ・病棟透析:8床 ・外来 ・手術室:3室 病棟について ※病棟別の詳細情報は下段に記します。 <本館> 平成20年に全面改修が完了し、外来・病棟とも広々と明るい雰囲気です。 ステーションを病棟の中央に配置し、導線のよい構造になっています。 ・5F:地域包括ケア病棟51床 ・4F:内科系急性期病棟47床 ・3F:内科系急性期病棟50床 ・2F:透析125床 ・1F:外来 <西館> 平成19年改修工事完了しました。こちらも清潔で明るい病棟です。 ・5F:障がい者病棟33床 ・4F:障がい者病棟35床 ・3F:外科系急性期病棟(外科、泌尿器)37床 ・2F:外科系急性期病棟(整形外科・眼科)37床 ・1F:受付 看護基準 内科病棟・外科病棟7:1、障害者病棟10:1 救急標榜 2次救急
【病棟について】 病棟について(詳細) <本館3F:内科系急性期病棟 50床> ・看護基準:7:1 ・シフト:2交代 ・夜勤体制:看護師3名+看護師遅出勤務1名(20時30分まで) ・残業時間:10時間程度 <本館4F:内科系急性期病棟 47床> ・看護基準:7:1 ・シフト:2交代 ・夜勤体制: 準夜看護師3名+看護師遅出勤務1名(20時30分まで) 深夜看護師2名+看護師早出勤務1名(6時から) ・残業時間:13時間程度 <本館5F:地域包括ケア病棟 51床> ・看護基準:10:1 ・シフト:2交代 ・夜勤体制:看護師2名+助手1名=合計3名体制 ・残業時間:8時間程度 <西館2F:外科系急性期病棟(整形外科・眼科)37床> ・看護基準:7:1 ・シフト:3交代 ・夜勤体制: 準夜看護師2名+看護師遅出勤務1名(20時30分まで) 深夜看護師2名+看護師早出勤務1名(6時から) ・早出勤務(6:00-14:30)有り ・残業時間:5時間程度 ・備考:ベッドの空き状態によっては他科の患者さんも受けています。 <西館3F:外科系急性期病棟(外科、泌尿器)37床> ・看護基準:7:1 ・シフト:3交代 ・夜勤体制:準夜看護師3名、深夜看護師2名(※月-金はオペ後の患者さんが多いため準夜看護師3名体制ですが、土日は準夜看護師2名体制となります) ・早出勤務(6:00-14:30)有り ・残業時間:9時間程度 ・備考:ベッドの空き状態によっては他科の患者さんも受けています <西館4F:障がい者病棟 35床> ・看護基準:10:1 ・シフト:3交代 ・夜勤体制:準夜看護師2名、深夜看護師2名 ・早出勤務(6:00-14:30)有り ・残業時間:16時間程度 ・備考:肢体不自由、特定疾患(神経難病の方など)の患者様への対応がメインです。 <西館5F:障がい者病棟 33床> ・看護基準:10:1 ・シフト:3交代 ・夜勤体制:準夜看護師2名、深夜看護師2名 ・早出勤務(6:00-14:30)有り ・残業時間:7時間程度 ・備考:肢体不自由、特定疾患(神経難病の方など)の患者様への対応がメインです。
【1日の外来人数】 450名/日(最大で600名)
【オペについて】 高齢者の整形、眼科、泌尿器、外科(腹腔鏡中心)
【分娩について】 なし
当院の周辺は、京都の風情がただよう西陣地域であり、寮も近く、京都での暮らしを楽しめます。また、昇給率も高く、給与も手厚いので、やりがいがわいてきます。教育体制も充実していて、入職後も戸惑うことなく働けますし、キャリアも目指していけます。大きな病院ですが、地域の病院であるという事を大切に考えていますので、テキパキと働きながらも、患者さまとの接する時間は大切にし、じっくりとかかわっていく接遇を行っています。
「地域医療に特化するが故に常に求められる病院であるように。」という想いから、学ぶ事を重要視しています。 その為の体制をしっかり整えております。 年齢は20代、30代がもっとも活躍していますが、60代の看護師も院内では2名活躍中です。 急性期からの転職者の方は、腰を据えて向き合える時間の流れを感じられる環境かと思います。 長期的なキャリア形成には最適です。