柳川病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
柳川病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:23.2〜31.2万円
配属先
病棟
一般財団法人医療・介護・教育研究財団 柳川病院
西日本鉄道大牟田線 西鉄柳川 車5分
病院(総合病院)
内科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、麻酔科
看護師在籍数 | |
---|---|
約100名(2024年11月) | |
夜勤時 | |
A:看護師18名・准看1名(夜勤体制:2名) B:看護師23名・准看1名(夜勤体制:2名) C:看護師18名・准看2名(夜勤体制:2名) |
【看護師年齢層】 平均年齢は30代後半
【ママ・パパナース】 在籍有り 子育て中の看護師率は1-2割程度(産前産後休暇、育児休業明け:年間5-6名)
【病床数】 150床
【医師人数】 常勤20名、非常勤24名
【電子カルテ】 有り 電子カルテ
【看護方式】 基本的にプライマリー制度ですが、チームナーシングをMIXしているところもあります。
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 年間1,000件以上(令和5年度実績)
【病棟や患者層の特徴】 事業所の特徴と病棟 欄同様
【夜勤回数目安】 4回程度
【病棟について】 [病床数] 150床(一般138床/地域包括ケア8床/ハイケアユニット4床) [フロア] https://www.yanagawa-hsp.jp/asset/inv_floor.html 【A病棟】 消化器内科、外科を中心とした混合病棟です。地域病院の役割を果たすべく、急性期疾患から内視鏡で行う高度な治療、外科的手術まで様々な疾患の治療を行っています。 終末期医療、看護においては、患者様を取り巻く人々が、安心して共に時間を過ごすことができるように、医師を含めたコメディカル皆で関わっています。地域に求められる病院であるために、より専門性が高い医療、看護の役割を担います。 【B病棟】 平成22年に循環器内科・心臓血管外科病棟を開設しました。病棟にはHCUを併設しており、緊急の心臓カテーテル治療や心臓外科手術、体外循環を用いた治療等の高度医療を提供しています。皮膚科においては、主に、手術を必要とする患者さんが入院されます。また、地域包括病床もあり、整形外科の患者さんや、心不全で入退院を繰り返される患者さん等が入院されます。リハビリをしっかり行える環境が整っているため患者さんが、自信をもって自宅に帰れるように、関わることができています。 チーム医療の充実に取り組んでいるほか、知識を深めるために看護研究、学会発表、研修会等の参加を行い、専門性の高いスタッフの育成とチーム力の向上を図り、やりがいを感じながら働ける職場環境づくりを目指して努力しています。 【C病棟(50床)】 整形外科・外科・婦人科・脳神経外科を中心とした病床数50床の外科系混合病棟です。整形外科領域では外傷疾患の患者さんが多く入院しています。主な治療として手術療法、リハビリ療法が行われています。また、外科領域では主に胃・大腸・乳腺疾患の手術療法、化学療法、緩和療法を目的とした患者さんが入院されており、婦人科領域では、良性・悪性疾患を中心に手術療法・化学療法を目的とした患者さんが入院しています。 看護チームでは、「地域から親しまれ、信頼される病院を目指します」の当院基本理念をもとに患者さん個々に応じた安心、安全な看護の提供に努めています。また看護ケアを通じて患者さんはもちろん、働く私たちも笑顔になれるような看護を目指しています。
【1日の外来人数】 190名
【オペについて】 年間900件(令和5年度実績) 麻酔医の常勤化により麻酔前後の管理体制を充実させ、緊急手術にも対応していることから件数が増加出来ています。
【分娩について】 無し
鉄筋コンクリート造 5階建て
柳川病院では、より充実した医療をご提供するためにスタッフを募集しています。 明るく元気に対応ができエキスパートを目指す方、ぜひ、ご応募下さい。