給与
想定月収:20.0〜28.5万円
配属先
病棟
医療法人永井病院 永井病院
車 津インターチェンジより車で約10分 電車 近鉄線「津新町」駅より徒歩6分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、婦人科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
163名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+看護助手 |
【看護師年齢層】 20-40代
【病床数】 199床
【医師人数】 21名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNSと固定チームナーシングと一部機能別看護を導入しています。
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 近鉄津新町駅より徒歩6分の場所にある地域密着型の急性期病院です。 第二次救急医療施設指定を受け、最新鋭の医療機器の導入、医療スタッフの充実等により地域医療に重要な役割を果たしています。 主な診療科は、循環器内科・消化器外科/消化器内科・整形外科・内科/外科/心臓血管外科です。主な診療内容は、人工透析・健康診断です。 さらに回復期リハビリ診療に力をいれております。 回復期リハビリ診療は、急性期治療後のリハビリ診療を行います。急性期治療後にリハビリを行うことで、退院後の患者さまの生活レベル向上に大きく関わってくることが明らかになっており、その重要性はますます増しています。 整形外科疾患を中心とする運動器リハビリ、脳血管疾患を中心とする脳疾患リハビリ、循環器疾患を中心とする心臓リハビリ、消化器外科疾患を中心とするがん患者リハビリと、それぞれの分野における専門リハビリチームを構成し、急性期治療後の診療サポートを充実させております。 平成30年3月16日に増築棟がオープンし、救急外来から救急病棟(集中治療室)そして手術室へと円滑な導線が確保され、緊急入院や緊急手術の必要な方への迅速な対応が可能になりました。また、透析室・回復期リハビリが拡充されました。より重症な患者さんの受け入れを可能にするのみならず、入院された患者さんがより安心して回復していただくための環境整備に取り組んでおります。
【夜勤回数目安】 月8回 (準夜勤:4回/月、深夜勤:4回/月)
【病棟について】 【6F】外科病棟:消化器外科、消化器内科メイン 【5F】内科病棟:循環器疾患や腎臓疾患などの患者様が主に入院しています。 【4F】回復期病棟:脳血管疾患や大腿骨近位部骨折等の回復段階の患者様が入院しています。 【3F】整形外科病棟:4つのチームに分かれ看護に取り組んでおります。 【2F】療養病棟・婦人科・健診センター・手術室 【1F】中央処置室・外来 【オペ室】 ・5部屋(アンギオ室・ハイブリット室含む) 【カテ室】 ・2室(バイプレーン室、ハイブリット室)
【オペについて】 年間1,500件以上 循環器診療では、急性心筋梗塞対応病院として年間250例以上の経皮的冠動脈インターベンションを行っています。消化器外科・整形外科・心臓外科疾患は年間約1,500例の手術件数です。また平成26年9月からは、腎臓内科・人工透析室を開設しております。
電車でのアクセスもいいので市外からも勤務できます。