古川橋病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
古川橋病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
医療法人財団 厚生会 古川橋病院
(電車) ・三田線、南北線「白金高輪駅」4番出口から徒歩約5分 (バス) ・JR各駅からの都バス 「古川橋」バス停で下車、徒歩約1分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科
看護師在籍数 | |
---|---|
20名 | |
日勤時 | |
看護師8-10名+ケアワーカー4名 | |
夜勤時 | |
各病棟 看護師3名+ケアワーカー1名 |
【看護師年齢層】 30歳後半(20‐40代が多い)※2023年10月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]あり
【病床数】 49床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ フォーカスチャーティング 【看護記録】 SOAP
【看護方式】 固定チームナーシング(2チーム編成受持制)
【看護基準】 10:1 [一般病棟]急性期一般入院料4(10:1) [地域包括ケア病床]地域包括ケア病棟入院料1(13:1)
【病棟や患者層の特徴】 当院は、地域に根差した高齢者福祉と医療の一体化を実践する病院です。 MRI・マルチスライスCTスキャナ・電子内視鏡などの最新医療機器をそろえ、綿密な治療計画のもと当院医師や医療スタッフによる適切な診察・治療を行います。 患者様の状態・疾患によっては、大学病院の専門医との連携をとるなど、充分な医療対応を行っています。
【病棟について】 [一般病棟] 急性期病院及び当院における訪問診療からの受入がメインです。高齢者の内科疾患の方が大多数で、誤嚥性肺炎、パーキンソン病、認知症、脳梗塞後遺症、術後のリハ入院、低栄養等の患者様が入院しています。 経管栄養14-15名、PEGfは10名程度。独歩の患者様は、ほとんどおりません。がん治療及び緩和ケア行っておりませんが、終末期やレスバイトは行っております。死亡退院は、年間で20名弱です。 [地域包括ケア病床] 一般病床から移動された患者様や、近隣の済生会、NTT関東病院、虎ノ門病院から転院されてきた(急性期を脱した)内科、外科、整形外科の患者様等が入院しています。 [外来] 1日の患者割合では、内科が40%、整形外科40%、外科20%です。 外科は、内視鏡検査が主です。 肛門外科は、金曜日の午前中のみなのでとても少ないです。
【オペについて】 ほとんどありません。CVポートの挿入等が多くて月1回 ※2023年10月時点
とてもアットホームな雰囲気で働きやすい環境です。一度是非遊びにきてください。