給与
想定月収:18.5〜26.0万円
配属先
病棟
医療法人ミネルワ会 渡辺病院
・松山空港より伊予鉄バスJR松山方面行乗車約5分 ・伊予鉄松山市駅より伊予鉄バス松山空港行乗車約18分 ・JR松山駅より伊予鉄バス松山空港行乗車約12分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、泌尿器科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
15名 | |
日勤時 | |
看護師:10名程度・看護助手:4名程度 | |
夜勤時 | |
看護師2名体制 |
【看護師年齢層】 20代後半-50代前半
【ママ・パパナース】 有
【病床数】 47床
【医師人数】 10名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 ・一般病棟47床 病棟は2階のワンフロアになるので、階段の上り降りなどがないです。 ・病棟はチーム制 Aチーム Bチームに分けて、各病棟ごとにケアを行います。 1週間ごとに編成しています。 ・看護計画→標準
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 約20件/日
【病棟や患者層の特徴】 大腸肛門科・整形外科中心の病院です。 2012年1月に新築移転後リニューアルオープンしたきれいな病院です。
【夜勤回数目安】 月平均4回
【病棟について】 院内は2階に47床全て入っており、ワンフロアで完結しています。 階段の上り下りなどはございません。 廊下もストレッチャーが2台すれちがえそうなくらい広めで綺麗です。 個人部屋、二人部屋、4名部屋があります。 (3階建てで、1階が外来、2階が病棟、3階は手術室・研修スペースで一般の人は入れません) 職員の7割以上が看護師で構成しており、病棟の張り紙にも書いております。 急性期ですが慢性期の患者さんもいます。 感染管理ににも力いれていて、感染委員会あったり、済生会・梶浦・松山記念病院と協力して年4回ほど、各病院を行き来したりして、定例カンファレンスを開いています。
【1日の外来人数】 約200人
【オペについて】 手術件数は1日4件くらい(外科・整形外科)です。 平均在院日数も平均14日-16程度。早ければ10日ほどと短く、めまぐるしく患者さんが入れ替わっております。 様々な患者さんとの出会いがあるので、勉強出来ることもあります。 ※火曜日:整形外科のオペ日(この日は外科のオペは無し)2件-4件 ※火曜、木曜:小児外科のオペ日 無い場合もあり。
【分娩について】 なし
急性期なので患者さんも多く忙しくはありますが、雰囲気は明るく、やりがいのある職場です。