給与
想定月収:22.1万円〜
配属先
外来
給与
想定月収:21.4万円〜
配属先
病棟 / 1
給与
想定月収:21.4万円〜
配属先
オペ室 / オペ日(月曜日)以外は外来または病棟兼務
給与
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
給与
配属先
外来
医療法人社団喜峰会 東海記念病院
・高蔵寺駅:車15分 ・送迎バス:高蔵寺駅より無料送迎バス有り。(北口自家用車昇降口付近)
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
130名 | |
非常勤 | |
40名ほど在籍。扶養内で勤務されている方もいらっしゃいます。 | |
日勤時 | |
6名以上 | |
夜勤時 | |
夜勤看護配置加算16:1を取得 ・内科病棟:看護師2名 ・回復期リハビリ病棟:看護師2名+介護福祉士1名or助手1名 ・地域包括ケア病棟:看護師2名+介護福祉士1名or助手1名 ・外科病棟:看護師2名(オペ日は看護師3名) |
【看護師年齢層】 20代-60代前後 30代40代がボリュームゾーン
【病床数】 189床
【医師人数】 約26名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームーシング(一部機能別)
【看護基準】 10:1 一般10:1、地域包括ケア13:1、回復期13:1 ※人員的には一般7:1、地域包括ケア10:1ぐらいの配置です。
【救急搬入件数】 夜間の救急車は対応していません。
【病棟や患者層の特徴】 ・リハビリテーションに強い総合病院として急性期から回復期、在宅医療をつなぐケアミックス医療を展開しています。 ・法人として幅広い勤務形態があり、託児所も完備しているため、若い方から子育て中の看護師など幅広い方が活躍しています。 ・法人は創立から60年以上の歴史があり、地域から信頼の厚い病院です。 ・地域医療(ホスピタウン構想)を強化するために往診医が常勤として着任しています。訪問看護・施設も運営しています。
【夜勤回数目安】 通常4-5回です。
【病棟について】 ・5階病棟45床:地域包括ケア病棟 ・4階病棟50床:回復期リハ病棟※基準1 ・3階病棟50床:地域包括ケア病棟 ・2階病棟44床:一般病棟(消化器外科内科、整形外科、眼科等)
【1日の外来人数】 約300人
【オペについて】 ・部屋数:3室 ・主な症例:整形(膝、股関節)、眼科(白内障)、外科(消化器)
【分娩について】 ありません。
※平均在院日数 一般病床33.6日 その他60.7日
≪中途入職者の感想≫ 私は当院に入職し、もうすぐ9ヶ月になります。 配属先は内科病棟です。患者さんは高齢で介護度が高く認知症のある方などもいらっしゃり、安全管理が必要な方の入院もしばしばあります。 しかし患者さんとのふれあいの中で、こちらが癒されるような気持ちになることも多々あり、笑顔で退院していかれる姿を見るとやはりとてもうれしいと感じます。 当院に入職し一番印象深かったことはリハビリテーションについてです。 前の病院でも、入院中ADLが低下した患者さんに対して看護師が離床を促すようなことはしていました。ですがやはり、リハに対する知識の不足や、その日の業務状況によりリハビリテーションが実施できたりできないこともしばしばあったのは事実で、そのたびに悔しい思いをしていました。 しかし当院では内科病棟でもリハビリ依頼をしている患者さんが多く、PT・OTなど専門職が介入してくれる上、病棟看護師との情報交換も良くされています。このようにチーム医療がなされているところがとてもいいなと感じています。