給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
HCU
給与
想定月収:27.3万円〜
配属先
オペ室
給与
想定月収:26.9〜36.9万円
配属先
病棟
給与
想定月収:26.6万円〜
配属先
救急外来 / 検査室(内視鏡・血管検査室・放射線科)業務との兼務
給与
想定月収:22.3万円〜
配属先
透析室
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
給与
配属先
外来
給与
配属先
外来 / 病院外来とこうかんクリニックでの勤務
医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院
川崎駅 バス8-10分 ※川崎駅のバスターミナルから3-4分おきにバスが出ています。 [通勤について] 電車+バスの人が多いです。都内から通勤している職員もいます。
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
315名 | |
日勤時 | |
【3階北:外科・内科混合病棟】 看護師8名+看護助手2名 ※およそ7名くらいの受け持ち 【3階南:消化器外科・内科病棟】 看護師8名+看護助手2名 ※およそ7名くらいの受け持ち 【4階北】脊椎外科病棟 看護師8名 【4階南:整形外科病棟】 看護師8名 【5階北:循環器・腎臓内科・血液内科・内分泌病棟】 看護師8名+看護助手2名 ※およそ7名くらいの受け持ち 【5階南:内科・呼吸器内科・HCU・感染症病棟】 看護師8名+看護助手2名 ※およそ7名くらいの受け持ち | |
夜勤時 | |
【3階北:外科・内科混合病棟】 看護師3名+看護助手1名 ※大きいオペがあるときは看護師4名 【3階南:消化器外科・内科病棟】 看護師4名+看護助手1名 【4階北】脊椎外科病棟 看護師3名+看護助手1名または看護師4名 【4階南:整形外科病棟】 看護師3名+看護助手1名または看護師4名 【5階北:循環器・腎臓内科・血液内科・内分泌病棟】 看護師4名+看護助手1名 【5階南:内科・呼吸器内科・HCU・感染症病棟】 看護師4名+看護助手1名 |
【病床数】 395床
【医師人数】 80名(常勤)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 担当看護師プライマリー制(一部モジュール型) 定義:担当看護師と複数の副担当看護師らによる入院から退院まで継続した看護を提供していく方式。 コーディネーターを中心に(担当看護師と複数の副担当看護師らにより)日々の看護業務を提供していきます。
【看護基準】 7:1 一般病棟7:1 地域包括ケア病棟13:1 入院基本料1
【救急搬入件数】 2,400件前後
【病棟や患者層の特徴】 大正7年に事業主病院として設立され、昭和12年に川崎市初の総合病院として開設されました。
【病棟について】 [北病棟] 5F:内科病棟(呼吸器・循環器) 4F:脊椎外科病棟 3F:混合病棟(混合:泌尿器科・耳鼻科・眼科・皮膚科・内科) 2F:地域包括ケア病棟 [南病棟] 5F:内科病棟(腎・内分泌・神経内科) ※現在コロナ病棟 腎・内分泌が主です。糖尿病教育入院、血液透析・腹膜透析患者の教育を行います。 4F:一般整形外科病棟 3F:外科・内科病棟 ※消化器メインです 消化器内科・外科混合。周手術期から終末期までの幅広い看護を行います。 2F:病棟改装中、化学療法室、医療安全管理室・感染管理室 1F:内視鏡室・事務局他 [病院外来棟] 3F:手術室(5部屋)・病理検査室・講堂 2F:透析センター・ドック健診センター・生理検査室 1F:救急外来・一般検査室・患者サポートセンター・地域連携室等 ※リハビリ・歯科及びスポーツ整形外科以外の外来は、すべてこうかんクリニック(外来機能)で受け付けを行っています。 ・敷地内に訪問看護ステーションがあります。
【オペについて】 計画オペが主です。 脊椎のオペが多く、主な疾患は椎間板ヘルニアです。 回復が早いので内視鏡オペを行っています。(PEDオペ) ※PEDは内視鏡のオペなので傷口が小さく、患者様への負担が少ないことがメリットです。 全国でもあまり普及していないので、全国の医師がオペ見学に来る環境です。 1日3件-7件ぐらいオペがあり、長いオペだと3件/日となります。 内視鏡は約7,000件/年 (上部6,112例、下部1,537例、ERCP119例、カプセル内視鏡17例、気管支鏡検査:99例)
【分娩について】 なし
病棟勤務の看護師(入職4年目) 看護学校を卒業し、当院に就職して4年目を迎えます。 社会人看護師として第一歩を踏み出すことに対し、期待と不安で一杯でした。初めは右も左もわからない状況でしたが、研修の充実、アットホームな環境、スタッフの皆さんに助けられ成長できたと思います。今年はプリセプターを担う年ですが、当院に来てよかったと新人の方に思ってもらえるように私なりに支援していきたいと思います。 病棟勤務の看護師(入職10年目) 入職して10年目、2人の子供をもつ看護師です。産休を終え、職場復帰するときには育児との両立を不安に思っていましたが、24時間保育体制の保育室、そしてなにより家族の支えのお陰で、明るく充実した毎日を送っています。これからも多くの人たちの支えのもとに頑張っていきたいと思います。