最終更新日:2025/3/3
共立病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務 入浴・オムツ・食事の介助は介護士メインですが看護職員も対応があります 管理職:管理業務全般
変更なし
電車の場合 ・大阪メトロ谷町線「出戸」駅徒歩20分程度 ・大阪メトロ谷町線「長原」駅徒歩20分 ・JR大和路線「久宝寺」駅車10分、徒歩25分 職員送迎バスについて ・日勤帯の職員対象の送迎バスがあります (地下鉄出戸駅・JR久宝寺駅) ・久宝寺駅発 病院着/8:15、8:40 ・病院発 久宝寺駅着/17:35、18:00 ・久宝寺駅ロータリー(タクシー乗り場付近)に病院のステッカーを貼っており、そこに停車します。
変更なし
2人
6ヶ月 試用期間中の労働条件変更無し
向上心を持って、前向きに仕事に取り組むことができる方を求めています。 病院や透析科での勤務経験がある方、看護師としてスキルアップをしていきたいという方、協調性を大切にできる方、大歓迎です。
日勤 | 09:00〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜09:15 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 5-10時間
有給消化率:95%程度
・4週9休のシフト制 ・年間休日:120日 ※外来は日祝は固定休み、透析室は日曜固定休み ・夏季休暇:最大3日 ・有給休暇:入職日より6ヶ月後に10日付与 ※希望休は3日出せます
想定年収 | 4,518,000〜5,088,000円 |
---|---|
想定月収 | 326,000〜364,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:202,000円-(経験加算あり) ・資格手当:50,000円 ・夜勤手当:16,000円/回(月4回:64,000円) ・皆勤手当:10,000円 ・賞与:年間3.0ヶ月分(前年度実績) 該当者のみ支給 ・住宅手当:10,000円(世帯主のみ) ・家族(扶養)手当:1人目、2人目:4,000円 3人目以降:1,500円 寡婦の場合のみ 1人目 10,000円、2人目 4,000円、3人目以降 1,500円
年1回、昇給月:7月
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 自転車 ・駅から自転車での通勤も可能です。 ・駅の駐輪場代は病院側が負担します ・ご自身で自転車購入および駐輪所の契約はしていただきます。 定期券 ・定期代は公共交通機関で最も経済的な駅での計算にて支給となります。 ・駐車場について 自宅から病院まで直線距離【6キロ未満】の方は病院駐車場利用不可 ※ご自身でお近くのパーキングを手配頂く形となります。交通費は公共交通機関での算出で出ます。 【6キロ以上】の場合 病院の職員駐車場を利用頂けます。交通費はガソリン代で支給です。
【住宅手当の詳細】 世帯主のみ10,000円/月
【保育手当の詳細】 詳細はご確認ください。
【扶養手当の詳細】 家族(扶養)手当:1人目10,000円、2人目4,000円、3人目以降1,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [運営時間]8:00-18:00 [対象年齢]生後3ヶ月-就学前まで ※病児保育は未対応 [備考] ・病院そばの薬局の上になります。 ・現在、日曜祝日は利用できません。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
有り
特定企業退職金共済加入
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで継続雇用制度があります。60歳以降は嘱託職員になります。条件は賞与・昇給が無くなります。1年更新です。
院内研修(勉強会等)※業務時間外となります
看護師在籍数 | |
---|---|
92名 | |
日勤時 | |
2F:看護師2-3名、ヘルパー2名 3F:看護師5-6名、ヘルパー3-4名 4F:看護師7-8名、ヘルパー3-4名 5-6F:看護師7-8名、ヘルパー3-4名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+助手1名 ※夜勤勤務時の夕食と朝食は病院支給 |
【看護師年齢層】 病棟看護師は20代-50代、平均年齢は40代.
【ママ・パパナース】 多数在籍中です
【病床数】 199床
【介護職員人数】 50名
【医師人数】 常勤:8名、非常勤:12名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシングとプライマリーナーシングの混合。病棟により異なります。
【看護基準】 13:1 ・ 一般病棟13:1 ・障害者病棟10:1 ・地域包括ケア病棟13:1 ・医療療養20:1
【救急搬入件数】 提携施設やかかりつけの方が来る程度。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 ・2階:医療療養病棟29床 20:1/人工透析センター 40床 2017年11月から「在宅復帰機能強化加算」を取得しています。 ※早出あり8:00-16:10(週1回ほど) ・3階:医療療養病棟55床 20:1 ※早出あり8:00-16:10(週1回ほど) ・4階:障害者施設等一般病棟55床 13:1 ※早出あり8:00-16:10(週1回ほど) ・5階:一般病棟39床(地域包括ケア病床19床あり) 13:1 ・6階:一般病棟21床 ※5階・6階で1単位です。 透析室について ・40ベッドあり(最大受入患者数160名) ・シャントの作成は院外 PTAは院内 ・機械は東レ ・クールとクールの間は40分間隔
【1日の外来人数】 60名
【オペについて】 週1回火曜日のみオペがあり、1日1症例となります。
ターミナル患者様は2・3Fの7割程度を占めています。
長原駅 / 出戸駅 / 久宝寺駅
電車の場合 ・大阪メトロ谷町線「出戸」駅徒歩20分程度 ・大阪メトロ谷町線「長原」駅徒歩20分 ・JR大和路線「久宝寺」駅車10分、徒歩25分 職員送迎バスについて ・日勤帯の職員対象の送迎バスがあります (地下鉄出戸駅・JR久宝寺駅) ・久宝寺駅発 病院着/8:15、8:40 ・病院発 久宝寺駅着/17:35、18:00 ・久宝寺駅ロータリー(タクシー乗り場付近)に病院のステッカーを貼っており、そこに停車します。
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、透析、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/3
2025/6/1
\転職先のご相談はコチラ/