最終更新日:2025/4/3
見立病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病棟での看護業務
変更なし
JR日田英彦山線 田川後藤寺駅下車、後藤寺バスセンターより西鉄バスで約10分 福岡駅より西鉄バス(急行)「見立」バス停下車すぐ (特急)「角銅原」バス停下車 徒歩3分
変更なし
2人
6ヶ月・試用期間中の労働条件変更無し
経験の浅い方でも、元気に業務に取れ組める方歓迎です。もちろん経験者の方も大歓迎です。就業後のフォロー体制も整えていますのでご安心下さい。 また、院内外問わず各種研修参加についても積極的に応援しておりますので、スキルアップを望まれている方も求めています。夜勤の回数については相談に応じますので、ご興味がある方はまずはお問い合わせ下さい。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
早出 | 07:00〜15:30 |
遅出 | 09:30〜18:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
有給消化率:90%程度
月9-10日(年間115日)
想定年収 | 3,697,600〜3,800,800円 |
---|---|
想定月収 | 243,800〜252,400円 |
賞与 | 4カ月/年 前年度実績、年3回 ※勤続1年以上の方が満額支給となります。 ※業績により、別途、年度末賞与の支給有り ※貢献度、能力評価を基本賞与額に加算する制度があります。 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]193,000円- [職能手当]20,000円 [調整手当]5,000円 [夜勤手当]8,600円/回(月3-4回)
年1回(昇給率0.11-3.76%、前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 [持ち家]3,000円 [賃貸]10,000円 住宅手当対象の院内規定 ・社会保険の扶養に該当する方がいる ・本人の名義で契約している ・本人が家賃の支払いを行っている 上記の要件をすべて満たす方
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円、子ども:4,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで ※昇給・退職金・暫定手当無し、賞与減額
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
[研修活動]入社時の研修、新人研修等 院外研修 研究発表(年2回) ケアキュアカンファレンス(年4回) [院内研修活動]適宜必要に応じて実施 新人研修(年12回) キャリアアップ研修 救急蘇生(年12回) 精神福祉法勉強会(年12回) ケーススタディ(年12回) 各専門委員会勉強会 ※1次救命講習・2次救命講習 ※精神科講義(毎月第3木曜日開催) 当院の精神保健指定医による講義(オープン参加形式) 精神保健福祉法に基づいた内容の他に、バライティー豊かな内容の講義を開催 ※キャリアアップ研修 ハイリスク薬剤について(薬剤師による講義) 心電図の読み方(臨床検査技師による講義) 栄養科について(管理栄養士による講義)
看護師在籍数 | |
---|---|
162名、看護助手35名 |
【ママ・パパナース】 多数の方が子育てしながら活躍しています。
【病床数】 360床
【医師人数】 常勤換算10名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 田川エリアの精神科病院で、平成23年11月に福岡県より認知症医療センターとして指定を受けております。 患者様ご本人やそのご家族、関係機関から認知症に関する医療相談を受けるとともに、専門的な医療の提供を行います。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【1日の外来人数】 110名
医療法人昌和会は、昭和36年10月に開設された精神科医療機関です。現在、我が国は少子化・超高齢化・人口減少といった社会構造になっていますが、社会の成熟と共に価値観も多様化した時代となってまいりました。その中で、私たちも様々なニーズに応えていかなくてはなりません。 時代の変遷の中で、現在は当地域において、精神科医療・老年期医療を2つの柱として地域社会に貢献していける医療機関を目指し、職員一丸となって研鑽を続けています。そこには当法人の理念の基に、明文化している方針を通して対応しており、安心・安全・信頼・満足・感動が提供できる医療・介護・福祉サービスを目指しています。 そして、現在は地域共生社会を目指して地域包括ケアシステムが構築されてきていますが、その一翼を担って社会貢献をしていける様に、今後とも切磋琢磨をしていきながら、地域に必要とされる質の高い精神科医療・老年期医療を求めてまいります。
船尾駅 / 田川後藤寺駅 / 大藪駅
JR日田英彦山線 田川後藤寺駅下車、後藤寺バスセンターより西鉄バスで約10分 福岡駅より西鉄バス(急行)「見立」バス停下車すぐ (特急)「角銅原」バス停下車 徒歩3分
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/