最終更新日:2023/11/7
埼玉セントラル病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務 ・おむつ交換、点滴交換、吸引、体位交換 経管栄養
法人が定める業務 (但し、就業規則第11条2項及び3項に基づき出向を命じることがあり、 その場合は出向先が定める業務)
〈車の場合〉 ・東武東上線「鶴瀬駅」西口より車8分 ・東武東上線「ふじみ野駅」西口より車10分 〈バスの場合〉 ・ふじみ野駅:西口ライフバス停(ふじみ野駅西口発-上富・セントラル病院・三芳役場経由-鶴瀬駅西口折返し線)より「埼玉セントラル病院前」下車 ・鶴瀬駅:西口ライフバス停(鶴瀬駅西口発-三芳役場・上富・セントラル病院経由-ふじみ野駅西口折返し線)より「埼玉セントラル病院前」下車 ※送迎バス:有(鶴瀬駅・ふじみ野駅より運行しています)
法人が定める場所、施設及び事業所 (但し、就業規則第11条2項及び3項に基づき出向を命じることがあり、 その場合は出向先が指定する場所、施設及び事業所)
1人
6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り ※夜勤見習い期間(1-3回)は夜勤手当は半額となります
・認知症看護に興味のある方、学びたい方 ・患者様にじっくり寄り添う看護にやりがいを感じることのできる方 ・お休みを取得しやすい環境で、プライベートの時間も大切にしたい方 ・スキルに不安があり、充実した研修制度をお求めの方、認定看護師資格の取得を目指している方 ・人間関係良好です。相談しやすい環境で、不安なく長く働ける職場をお探しの方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:30〜16:30 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 ※病棟によって残業時間が異なります ・回復期リハビリテーション病棟:平均5時間 ・特殊疾患病棟:平均10時間 ・精神療養病棟:平均10時間 ・精神病棟:平均10時間 ・認知症治療病棟:平均15時間 ・医療型療養病棟:平均15時間
有給消化率:80%程度
[休日] 4週8-10休/シフト制 [休暇] 有給休暇:初年度10日 長期休暇:要相談 希望休:2-3日/月 特別休暇 [年間休日] 113日
想定月収 | 218,200円〜 |
---|---|
賞与 | 3.7カ月/年 年2回(7月・12月)※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [基本給] 看護師(大卒)212,000円- 看護師(2年卒・3年卒)209,500円- [調整手当]経験に応じ支給 [白衣手当]1,200円 [病棟手当]看護師5,000円、准看護師3,000円 [夜勤手当]看護師-13,000円/回・准看護師-12,000円/回※見習い期間(1-3回)は半額となります
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 通勤距離4km以上から支給、上限36,000円/月
【住宅手当の詳細】 15,000円/月 ※寮利用の場合は12,000円/月
【扶養手当の詳細】 ・配偶者手当:15,000円 ※公的な書面で証明できる事が条件となります。 ・家族手当(※大学生まで(22歳)対象):3人目まで:10,000円/名・3人目以降:5,000円/名
【その他福利厚生】 お弁当1食260円-をスマートフォンで注文できます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤:規定を満たしていれば加入可能
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【託児所利用料金】 1歳未満-:600円/日・1歳以上-:500円/日 ※2人目以降半額 ※日勤・夜勤(1回)同額 【食事代・おやつ代】 食事代:朝食-100円・昼食-250円・夕食-250円 おやつ代:1歳以上-1,500円/月・0歳児-500円/月・1日利用,150円・半日利用(AM)50円・半日利用(PM)150円
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 25,000円-32,000円/月 ※利用料の半額を支給
【詳細】 場所:東武鉄道東上本線 鶴瀬駅周辺に数棟有※イムス富士見総合病院の跡地 ※イムス富士見総合病院、イムス三芳総合病院と共同利用です(全30室程度※セントラル利用分は30室) ※駐車場付もあります
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:1,500円/月
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
新人看護師の育成について プリセプターシップ体制:各病棟においてプリセプターシップを導入しており、新人看護師を入職2-3年目の先輩看護師がバックアップしています。また、看護単位の看護業務内容を、役割を理解し、チーム活動を通し、メンバーとしての役割が取れるようにします。 クリニカルラダーを導入し、希望者が参加する形をとっています。
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・院内教育(トピックスの研修をスポットで企画・運営) ・院外(IMS本部)教育 ・接遇研修
看護師在籍数 | |
---|---|
154名 | |
日勤時 | |
【本館】 2階-精神療養病棟:6名 3階-精神療養病棟:6名 4階-医療型療養病棟:8名 5階-特殊疾患病棟:7名 6階-医療型療養病棟:5名 7階-回復期リハビリテーション病棟:6名 8階-医療型療養病棟:10名 【A館】 2階-認知症治療病棟:7名 3階-認知症治療病棟:6名 | |
夜勤時 | |
【本館】 2階-精神療養病棟:1名+ケアワーカー1名 3階-精神療養病棟:1名+ケアワーカー1名 4階-医療型療養病棟:2名+ケアワーカー1名 5階-特殊疾患病棟:2名+ケアワーカー1名 6階-医療型療養病棟:2名+ケアワーカー1名 7階-回復期リハビリテーション病棟:2名+ケアワーカー1名 8階-医療型療養病棟:2名+ケアワーカー1名 【A館】 2階-認知症治療病棟:1名+ケアワーカー1名 3階-認知症治療病棟:1名+ケアワーカー1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:35歳前後
【ママ・パパナース】 看護師:常勤-41名・非常勤-28名 准看護師:常勤-18名・非常勤-19名
【病床数】 463床
【介護職員人数】 介護職員:97名 看護助手:20名
【医師人数】 常勤9名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング、機能別看護
【看護基準】 20:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 高度慢性期医療のパイオニアとして、高齢化社会の多様な医療ニーズに対応しています。回復期リハビリ、認知症治療、精神療養など、各種専門病棟を有しています。
【1日の外来人数】 10名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
IMSグループの病院です イムス富士見総合病院 イムス三芳総合病院
・人間関係が良いです。長く続けられる環境です。現在お勤めの看護師様が対応方法に慣れていることもあり皆でフォローしあってお仕事されています。 ・有給消化率8割、お休みを取得しやすいです。突発的なお休みを取得してもお互い様で嫌な顔をするような雰囲気がありません。
ふじみ野駅 / 鶴瀬駅 / 上福岡駅
〈車の場合〉 ・東武東上線「鶴瀬駅」西口より車8分 ・東武東上線「ふじみ野駅」西口より車10分 〈バスの場合〉 ・ふじみ野駅:西口ライフバス停(ふじみ野駅西口発-上富・セントラル病院・三芳役場経由-鶴瀬駅西口折返し線)より「埼玉セントラル病院前」下車 ・鶴瀬駅:西口ライフバス停(鶴瀬駅西口発-三芳役場・上富・セントラル病院経由-ふじみ野駅西口折返し線)より「埼玉セントラル病院前」下車 ※送迎バス:有(鶴瀬駅・ふじみ野駅より運行しています)
病院(療養型、精神科)
内科、整形外科、皮膚科、精神科、心療内科、透析、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2023/11/7
2024/2/5
\転職先のご相談はコチラ/