最終更新日:2025/4/4
大同病院
看護師 / 非常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務およびそれに付帯する業務
確認中
[電車] 名鉄常滑線「柴田駅」から徒歩3分 [バス(名古屋市営バス)] ・名鉄神宮前駅から「鳴尾車庫」行き「柴田本通一丁目」下車徒歩5分 ・名古屋市営地下鉄名古屋港駅から「鳴尾車庫」行き「白水町」下車すぐ
確認中
1人
1ヶ月/期間中の労働条件に変更無し
・教育制度が整った環境でスキルアップを目指したい方 ・託児所が完備されている環境で子育てと仕事を両立したい方 ・病院での勤務経験があり、向上心を持って仕事に取り組むことができる方 ・柔軟な働き方ができる職場をお探しの方 ・風通しがよく、人間関係が良好な職場で働きたい方
週1日以上 | 16:30〜09:30 |
---|
最大月10回程度(回数は応相談) 入職後しばらくは日勤時の研修有り
90分
残業10時間/月
〜詳細〜 部署により変動
[病棟/NICU] 4週8休+祝日振替分 [ICU] 4週6休+祝日振替分+指定休2日 [手術室/内視鏡センター] 4週6休+祝日振替分+指定休2日 [全部署共通] ・入職時期によって日数の変動あり ・有給休暇:初年度20日付与 ・希望休:月3日 ・夏期休暇:6日 ・年末年始:5日(手術室のみ12/30-1/3) ・その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ・育児休業、介護休業取得実績あり
【賃金形態】 時給
時給 | 1,350〜1,800円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 2回/年(7月・12月) 業績により変動/原資は本給+能力給 |
~給与詳細~ 時給+夜勤手当(11,400円/回) ※寸志支給有り
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 法人規定による
【住宅手当の詳細】 30,000円/月(新卒から5年目まで支給) 賃貸物件の名義人かつ1人暮らしの場合に限る
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は就業時間に応じて加入を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [対象年齢]生後6ヶ月から小学校入学まで [場所]院外(徒歩5分) [料金] (1歳未満)2,500円/回、35,000円/月 (1歳以上)2,000円/回、30,000円/月 ※食事代とおむつ代を含みます。2人目以降は半額です。 [曜日] 24時間365日対応 [時間]日勤8:00-18:00/夜勤16:00-10:00 [病児保育]有り [備考]3歳以上のお子様には保育園に入園していただきますが、保育園終了後と休園時には預けることができます。台風等の災害時には、日中に限り小学6年生まで受け入れを行います。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
1,000円‐3,500円/月(場所により異なる)
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途については病棟の先輩職員が教育担当としてつきます。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
看護教育科があり、教育指導者が看護職員の教育やキャリア支援を丁寧にサポートしています。新人には入職時研修から集合研修・演習まで充実した支援を行い、部署配属後も定期的なラウンドにより一人ひとりの成長段階を把握します。また、年間通じて3回の面接を実施しており継続的な精神面へのサポート体制も整っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約550名 | |
夜勤時 | |
[各病棟]看護師2名‐3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢30代前半
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍
【病床数】 404床
【医師人数】 約120名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 担当看護師制(一部継続チームプライマリー)
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 7,273件/年(2023年実績)
【病棟や患者層の特徴】 「その人の誕生前から最期まで、診療・ケアと安心を提供する」という存在意義を念頭におき、日々患者様に向き合っています。地域のニーズに合わせ、より高度な急性期医療を提供できるよう設備を整えたり、小児分野に力を入れたり、このエリアになくてはならない病院として、進化し続けています。 新棟が完成しオペ室が5室から7室、ICUが6床から8床へ増床し、NICU、GCUを新設しました。現在、脳神経外科の常勤医が4名在籍しており、脳神経外科領域の緊急性の高いオペも多くなってきています。周辺の病院に不足している診療科目(小児、脳外科など)を取り入れ強化しています。また放射線治療にも力をいれ、がん拠点病院になることを目指しています。
【夜勤回数目安】 4回-5回程度/月
【病棟について】 [9階] A棟 脳神経外科、脳神経内科 [8階] A棟 整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科など外科系 [7階] A棟 短期滞在オペ患者(眼科や耳鼻咽喉科、歯科口腔外科など)検査入院、呼吸器内科、総合内科、コロナ病床 B棟 呼吸器内科、血液内科、化学療法 [6階] A棟 循環器内科、糖尿病内分泌内科、腎臓内科、膠原病リウマチ内科、総合内科 B棟 循環器内科、糖尿病内分泌内科、腎臓内科、膠原病リウマチ内科、総合内科、歯科口腔外科、眼科など、外科・内科系 [5階] A棟 外科、消化器内科 B棟 外科、消化器、急性期からがん末 [4階] A棟 分娩室、産婦人科、小児科 B棟 NICU、GCU、障害児のレスパイト [3階] A棟 手術室 B棟 ICU
【1日の外来人数】 約300名
【オペについて】 [件数]約4,300件/年 [部屋数]7室 [主な症例]消化器外科、整形外科、脳外科、歯科・口腔外科、眼科、消化器腹腔鏡術など 約30名の看護師が在籍しています
【分娩について】 [件数]378件/年(2023年実績) ・帝王切開は170件程度。通常分娩も多いですが、NICU・GCUの開設に伴いハイリスク分娩も増えてきています。 ・2019年4月周産期に高度で専門的な医療を提供できる病院として、「地域周産期母子医療センター」に認定されました。
【充実した教育制度】 教員経験者2名が教育科に配属されており、新卒教育に力を入れています。 中途採用に関してもプリセプターによる指導や集合研修を実施しており、質の高い教育体制を備えています。 また認定看護師を取得するにあたり、在職扱い、給与支給あり、交通費、家賃支給あり、受講料の援助などの制度を利用できます。 【子育て世代へのサポート】 24時間対応の託児所と病児保育を完備しているため、子育てと両立しながら働くことができます。産休・育休からの復帰率も高く、出産後のキャリアアップも安心です。 【地域周産期母子医療センター認定】 2019年4月、周産期に高度で専門的な医療を提供できる病院として、「地域周産期母子医療センター」に認定されました。
柴田駅 / 大同町駅 / 名和駅
[電車] 名鉄常滑線「柴田駅」から徒歩3分 [バス(名古屋市営バス)] ・名鉄神宮前駅から「鳴尾車庫」行き「柴田本通一丁目」下車徒歩5分 ・名古屋市営地下鉄名古屋港駅から「鳴尾車庫」行き「白水町」下車すぐ
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、小児外科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/4/4
2025/7/3
\転職先のご相談はコチラ/