最終更新日:2025/1/20
ふじの温泉病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
・午前中 申し送り(夜勤-日勤) 受け持ち患者さんの巡回、全身清拭、おむつ交換、バイタルサイン測定、定時看護記録、明日の補液準備、昼分内服薬配布、昼食前の巡回など ・午後 配膳、食事介助、引き膳 受持ち患者さんの巡回、バイタルサイン測定、定時看護記録、おむつ交換 日勤最終患者巡回、定時注射、経管栄養の準備実行、夕方内服薬配布 申し送り(日勤-夜勤)
確認中
[バス] JR中央線藤野駅より当院送迎バスで15分(JR新宿駅より藤野駅まで70分) [車] 中央自動車道相模湖I.C.から車で10分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
やる気がある方お待ちしております。
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどありません。
有給消化率:80%程度
・病棟 [休日] 4週6休+祝日分+第5土曜日(年間休日100日前後) [休暇] 慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、子の看護のための休暇、介護休暇 有給休暇(初年度より20日付与) ※「1時間単位」での有給取得が可能です。
想定年収 | 3,942,000〜4,122,040円 |
---|---|
想定月収 | 268,500〜280,170円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]180,000円-190,000円 [職能手当]32,500円 [技能手当]13,000円 [食事手当]5,000円 [調整手当]35,000円-36,670円 [当直手当]12,500円/回 ※月4回で算出 [皆勤手当]3,000円 [賞与]4ヶ月で算出
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]月額上限30,000円(実費支給)
【住宅手当の詳細】 [支給額]全職員一律11,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [利用料金]800円/回 [対象年齢]0-5歳
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 10,000円
【詳細】 [場所]病院の裏手にあり。 [光熱費]水道・電気代は寮入居者の人数で割って算出。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
[条件]勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師40名、准看護師70名 | |
常勤 | |
看護師40名、准看護師70名 | |
日勤時 | |
[看護人数]1病棟5名 [介護人数]1病棟7名程度 | |
夜勤時 | |
[看護人数]1病棟1名 [介護人数]1病棟1名 |
【病床数】 472床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 20:1 精神科25:1
【救急搬入件数】 なし
【病棟について】 【病棟に関して】 療養病棟・精神療養病棟 ・内科 療養病床 216床 精神疾患に加えて誤嚥性肺炎、褥瘡ケア、廃用リハ、尿路感染、などの患者様が地域施設からの入院が多いです。 特に認知症の方が多くおります。また、寝たきりの患者様も半数程度おります。 呼吸をつけている方は少ないですが、経管栄養の方はおります。 毎月5-6名の患者様がお亡くなりになります。 ・精神・神経科 256床 精神科は穏やかな慢性期の患者さんで、寝たきり方も多いです。 半数以上は認知症の患者様で、その他統合失調症や気分障がいの患者様です。 【在院日数】 ・療養病床 284日 ・精神病床 972日 ・リハをして在宅・リハをして介護老人保健施設へ。 ・病棟1単位54床。 ・おむつ介助はほとんどヘルパーさんご担当だが、食事介助は稀に有り。 ・経管栄養の方10数名。 ・口腔ケアもしっかり行い、雑菌が出ないようにしています。 ・全病棟27-28名の褥瘡。 【病棟の雰囲気・業務内容など】 長期入院の慢性期の方がほとんどです。 人員は看護職員と介護士が半々。 リハビリ室もあり、リハビリにも力を入れています。 在籍リハビリスタッフ20名程度。
【オペについて】 なし
藤野駅 / 上野原駅
[バス] JR中央線藤野駅より当院送迎バスで15分(JR新宿駅より藤野駅まで70分) [車] 中央自動車道相模湖I.C.から車で10分
病院(療養型、精神科)
内科、精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
2025/1/20
2025/4/20
\転職先のご相談はコチラ/