最終更新日:2025/4/9
訪問看護リハビリステーション ヒューマン・ケア総合センター
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ご利用者様のお宅に訪問し、日常生活でのお手伝いや、ご自宅での療養のお世話、医療処置等を行います 【主な疾患・症状例】 心不全/呼吸器疾患/悪性腫瘍/脊髄損傷/神経難病/認知症/骨折/褥瘡/フレイル など ※精神・小児あり 【主な処置】 経管栄養、留置カテーテル、吸引器、気管カニューレ、中心静脈栄養などの使用 【訪問範囲】 西船橋のステーションを中心に半径5-8km圏内への訪問が中心です。
確認中
JR総武線「西船橋駅」より徒歩5分!
確認中
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中、労働条件の変更無し
・在宅医療、訪問看護にチャレンジしたいと考えている方 ※研修制度も充実しており、未経験でも手厚いサポートがございます。 ・利用者様、ご家族の方とのコミュニケーションにやりがいを持って取り組める方 ・利用者様に元気を与えられる方
週1日以上 | 09:00〜13:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
09:00~16:00 | |
09:00~18:00 |
ご家庭の状況に応じて働き方の相談が可能です。 ご希望がございましたら、その都度お問い合わせください。
60分
残業10時間/月
〜詳細〜 1日30分-1時間程度
有給消化率:60%程度
[休日] 土曜日・日曜日・祝日休み (年間休日123日程度 ※カレンダーによる) [休暇] ・有給休暇:法定通り ※有給休暇は1時間単位で取得可能 ・年末年始休暇有り
【賃金形態】 時給
時給 | 1,500円〜 |
---|---|
賞与 | 会社の業績、個人評価に応じて年1回の決算賞与がございます。 |
~給与詳細~ 時給1,500円もしくは件数給の選択制、交通費別途支給です。 件数給与 ・1件60分訪問 3,000円 ・1件30分訪問 1,500円 ・1件90分訪問 4,500円 ※時短常勤の相談も可能です。
[回数]年1回(経験・実績によります) 人事査定により貢献度の高い職員に対し実施
通勤手当 | 転居費用の負担 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 ※社用車で月極駐車場を借りる場合は15,000円/月支給します。
【転居費用負担の詳細】 5km圏内への転居かつオンコール対応者の場合に支給いたします。
【産休・育休について】 取得率はほぼ100%です!
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
パート職の場合、週20時間以上から社会保険加入ができます
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
自家用車の通勤は職員自身にて駐車場を確保して頂きます。 社用車を貸し出しての通勤も可能です。
無し
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳まで
同行訪問を実施して、本人が自信をもって独り訪問できるまで調整します。 9割以上の入職者が訪問看護未経験者となっており、多様な研修・サポート制度を通じたフォローがあります。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
日勤時 | |
10名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:35歳(20代-50代と幅広い年齢の看護師が在籍しています)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 【オンコール概要】 ・回数:3-4回/月 ・コール頻度:1週間に1回程度 ・出勤頻度:4-6回/月(全体) ・電話対応:内服確認の対応が多いです。 ・出勤:疼痛コントロール不良、カテーテル・カニューレトラブル、排便トラブルなどの際に生じます。 ・オンコール対応は4名で回しています。
【独り立ちの時期】 状況によりますが大体1ヶ月程度です
教育担当者とともに、"具体的に何が不安なのか"を一緒に確認しながらフォローしていただけます。 「車での移動が不安」「急変時対応が不安」「コミュニケーションが不安」「手技が不安」など人それぞれご不安があると思いますが、それを踏まえた対応策を一緒に考えて参ります!
京成西船駅 / 西船橋駅 / 東中山駅
JR総武線「西船橋駅」より徒歩5分!
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/9
2025/7/8
\転職先のご相談はコチラ/