最終更新日:2024/12/9
わかくさ病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
わかくさ病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもわかくさ病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内での看護業務および付帯する業務
確認中
・電車でお越しの場合 JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」徒歩15分 ・バスでお越しの場合 「南浦和駅」 東口より国際興業バス 東台円正寺経由柳崎循環(南浦50,55,55-2)、「太田窪五丁目」下車すぐ もしくは 「南浦和駅」 東口より浦和駅西口行(浦07)乗車、「太田窪五丁目」下車すぐ
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・高齢者看護が好きな方 ・寄り添った看護を行いたい方 ・人と関わることが好きな方 経験が少ない方、ブランクのある方も指導者が丁寧に伝えていきますので御安心下さい。一緒に楽しく勉強しながら看護をしましょう!
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
夜勤は月1回から相談可能です。
日勤:60分 夜勤:90分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均5時間程度 ※たまに機材などの業者による外部勉強会などが時間外である程度です。
【常勤の場合】 [休日] 4週9休 シフト制 ※希望休:病棟は月3回まで、その他部署によります。 [休暇] 夏季休暇:2.5日 年末年始休暇:6日 有給休暇:法定通り(入職6ヶ月後に10日付与) [年間休日] 122日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,390,000〜4,818,000円 |
---|---|
想定月収 | 230,000〜334,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:210,000円-270,000円 ・皆勤手当:6,000円 ・夜勤手当:14,000円/回(平日)、16,000円/回(休日) ※夜勤月1回から相談可 ※月給下限は夜勤平日1回分、月給上限は夜勤平日3回+休日1回(計月4回)分にて試算 以下は場合に応じて別途支給 ・休日出勤手当:3,000円/回
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限40,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間数によって社会保険加入有無を決定する。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 20,000円/月
【詳細】 [女性限定の独身寮有り] 1ルームと2DKのタイプがあります。※寮費は変わりません。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
法人規定による
有り
勤続5年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
外部研修、資格取得支援:准看護師も在籍しており、准看護師に対して看護協会の外部研修に出しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
25名(うち准看護師7名) 病棟:17名 | |
夜勤時 | |
<病棟> 1病棟につき看護師1名+介護士1名 ※当直のDr.もいらっしゃるため安心です。 |
【看護師年齢層】 平均年齢:45歳前後 20代:1割 30代:5割 40代:2割 50代以上:2割
【病床数】 29床
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 部屋持ち制
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 【病院概要】 小規模な地域密着型の病院で、デイサービスや在宅も行っている為、安心して患者様が通える病院です。また、デイサービスや訪問看護ステーションとの連携を密に取っている為退院後の患者様の様子が分かるという点で看護師さんから人気のある病院です。
【夜勤回数目安】 平均4回-6回 ※1回から相談可
【病棟について】 ・診療科目:内科・循環器内科・小児科・皮膚科・消化器内科、呼吸器内科、血液内科 ・病床数:29床(一般病床) 平均病床稼働率82% <病棟編成> 2階(18床) 3階(11床) 病棟について ・患者の特徴:機能上他からの転院はなく、訪問看護利用者や外来かかりつけの患者で在宅の方。そのため病棟は様子見の入院からがん末期の方まで幅は広いです。 地域一般入院料3なので重症の患者様は多くなく、地域でよくある症例が主です。
【関連事業所】 ありあけ訪問看護ステーション ケアワークわかくさ わかくさ在宅介護支援センター デイサービスわかくさ
[病院の強みとオススメポイント] ・小規模人数のため、看護師・補助者始め多職種で協力して1人の患者のケアにあたっています。 そのため、看護師もオムツ介助や移乗、ベッドメイキングなどの業務も協力して行っています。 結果的に職種を超えた連携・コミュニケーションの機会が多く、職員間の関係は比較的良好です。 ・病院では外来や訪問看護やデイサービスなど掛かりつけの患者様、利用者の入院がほとんどで、地域に密着した医療を提供しています。 系列への異動も可能なため、地域でよくある症例やガン末期の看護を病棟で経験して、在宅分野へチャレンジすることも可能です。 [採用担当のかたよりおすすめポイントいただきました] ・子育て中の職員が多い ・60才→65才定年延長、4週9休へ公休増加 ・多職種でコミュニケーションをとりながらチームで業務を進めることが多い。 ・勤続年数の長い(10年以上)職員が多い
南浦和駅 / 浦和駅 / 東浦和駅
・電車でお越しの場合 JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」徒歩15分 ・バスでお越しの場合 「南浦和駅」 東口より国際興業バス 東台円正寺経由柳崎循環(南浦50,55,55-2)、「太田窪五丁目」下車すぐ もしくは 「南浦和駅」 東口より浦和駅西口行(浦07)乗車、「太田窪五丁目」下車すぐ
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、皮膚科、その他
あり(屋内禁煙)
施設内禁煙
2024/12/9
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/